100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

姫路城登ってきた

 

f:id:osagoto:20191214230222j:image

 

少し前ですが、仕事についでで、姫路城へ行ってきました。

 

天気も良く、青空に白い城が映えてました。

f:id:osagoto:20191010213636j:image

 

www.city.himeji.lg.jp姫路城公式サイト:トップページ

 

 

天守閣まで登ってきたのですが、ちょっと高めに感じる入場料1000円が安いと感じるクオリティでした。

 

素晴らしいと思った点を3つほど。

 

1.この状態を管理するのは大変だろうな~と感じる広さ。

 

古い建物を維持するために、普段の掃除だけでなく、建物の状況を確認して都度行うメンテナンスも必要だろう。それにこの広さが加わる。当然、庭園も綺麗にしておかなくてはいけない。

例えば窓枠一つとってみても、木でできているので定期的なメンテナンスが必要だし、1日に10000人近い人が訪れてあちこち歩き回ったり、触ったりすればその分劣化していく。

想像できないほど膨大な手間がかかるだろうなあ。

 

f:id:osagoto:20191214223653j:image

 

 

2.これぞ城!という鉄壁の防御能力。

 

他の城はよく分からないのですが、防御の備えが半端ないなと感じました。

まず天守閣に近づけそうもない。

石垣やら、櫓やら、門やら、壁やら、とにかく鉄壁という印象。それぞれに工夫も施されているため、何千いや何万人が押しかけても攻略できそうもない。

城内にも防御の造りがたくさん。

武具をかける「武具掛け」がたくさんあったのも印象的。他の城では見たことないんだけど。

 

武具掛け(ぶぐかけ) -姫路城観光おすすめ・見どころ案内

 

f:id:osagoto:20191214230035j:image

 

3.眺めがよい。

周辺がよく見える。天下人になった気分で姫路市内を見下ろせます。

まあ写真見てください。

 

f:id:osagoto:20191214230108j:image
f:id:osagoto:20191214230135j:image
f:id:osagoto:20191214230141j:image

 

4.ロマンがある。

 

f:id:osagoto:20191214230157j:image

 

様々な城主が姫路城には住みましたが、千姫の話はロマンがありますね。

 

senjp.com

 

徳川家に生まれ、7歳で豊臣家に実質人質として輿入れし、大坂城の夏の陣冬の陣で豊臣家が滅亡するなか一人生き残り、20歳で再度結婚。この時から10年間姫路城に住んでいた。しかし前夫の呪いやら、子供が亡くなり、夫もまた死別。 その後、江戸に戻って出家、その後、大奥に入り徳川家との関係を保ちながら70歳で死去。

20歳台の、もっとも輝かしい年代を、ここ姫路城で過ごしたということになります。

 

あと黒田官兵衛が生まれたり、お菊さんの井戸があったり、話題には事欠きません。

 

 

ということで、姫路城はオススメです。

天気の良い日に是非とも訪れてみて下さい。

 

f:id:osagoto:20191214230312j:image


f:id:osagoto:20191214230307j:image


f:id:osagoto:20191214230316j:image