100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

53歳になった

無事、53歳になれました。

仕事も順調、家族も含めて皆健やかに過ごせているのは、本当に有難いことです。

 

osagoto.hatenablog.jp

 

「健康」について

健康としては、引き続き大きな問題はないです。膝は相変わらずですが、付き合い方はわかってきました。

昨年からの変化点は、ジムに通い始めたこと。

以前は、ランニングなどによる持久力の向上、プランクによる体幹レーニングしかしていなかったのですが、マシンを使って上半身を鍛えて、みせられるボディラインを目指して取り組んできました。

結果としてはブログでも書いてきた通り、それなりの体になってきました。誰に見せるわけでもないんですけどね笑

 

osagoto.hatenablog.jp

 

osagoto.hatenablog.jp

 

 

「学び」について

今年は学びというか「キャリア」という物についての意識が変わってきました。

 

とある機会があって、キャリアコンサルタントの方との面談がきっかけ。

その中で印象的だったのが、二つの言葉。

 

①「計画的偶発性」

計画的偶発性理論とは?クランボルツ教授に学ぶキャリアデザイン | RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパン

 

個人的な超訳ですが、

  • あれこれと新しいことにチャレンジする中から、自分の生涯の使命とも言えるような仕事に偶然巡り合うことがある。
  • 新しいことにチャレンジする、失敗を恐れない、ポジティブに、柔軟に日々の生活に向き合っていくべし。

自分のキャリアを振り返ってみても、英語のスキルを高めていたら本社で英語のスキルを活用できる勤務に移ったというような、一つのチャレンジが別のステージへとつながる偶然を産んだという事例があったので、なるほどな・・・と腹落ちしました。

 

②「人生の終わりに後悔しないか」

新卒で今の会社に入り、そこから30年同じ会社で働いてますが、60歳まで同じ会社で働き、その後も再雇用で働くというのも一つの選択肢ではあるが、仕事の一線から引く時に、一つの仕事しか知らないというのは後悔するかもしれないという意味合いの言葉でした。

自分が何を大事にしているかを見つけて、それを実現できる仕事を見つける。

 

 

そんなこんなで、ライフシフト系の本によく書いてあるような「マルチキャリア」を意識し始めたという感じです。

 

まずは「復業」から、その中で自分が大事にしていることを探しつつ、キャリアアップにつながる仕事があれば検討するという感じでしょうか。

今の仕事もチャレンジャブルな仕事なので不満はありませんので、チャンスがあれば、ですけどね。

 

 

次の一年、54歳に向けて

 

まずは何より自分を含めた家族が健やかに過ごせること、これが第一です。

子供達、そして年老いてきた親もふくめて。

自分としては、今の継続ですね。体重が増えないよう食事に注意し、腰周りは絞り込んで、という感じですね。

 

学びは加速させます。

一つ新しいチャレンジを開始したので、それが実を結ぶように頑張ります。

 

ということで恒例の誕生日の一年の振り返りでした。

夜道は気をつけて

年をとるとともに視力の低下してきてますが、最近顕著なのが、夜、暗くて周りが見づらくなるという点。

 

歩いていても、車に乗っていても。

 

元々の視力が悪いせいもあると思うけど、ちょっと気をつけなきゃな。。

 

まだ、このレベル↓ではなさそうだけど、、、。

www.megane-itagaki.co.jp暗い場所や夜が見えにくい「夜盲症」とは | メガネのイタガキ

 

暗くなるのが早くなってきて、夕方の散歩も暗い中になることが多いので、最近はなるべくジムでのウォーキングをしようと思ってます。

 

昔、夜のランニング中に、アスファルトとうなりに足を取られて盛大にこけた経験があるので、トラウマになってまして、、汗

 

ジムなら、段差やアスファルトのうねりもなく安全だしね。

 

 

f:id:osagoto:20221121223522p:image

 

漫画で読むシリーズ

Kindle Unlimitedで見つけた「まんがでわかる LIFE SHIFT 2」。

読書が趣味で読むこと自体は好きなんですが、疲れている時など集中力が続かない時には、やっぱり漫画の方が読みやすいですね。

 

 

他にも読み放題で読めるタイトルが多いので、色々と試してみます。

心療内科のやつは、少し前に流行ったやつだな笑

 

 

 

てみようと思います。

自己管理の限界

courrier.jp

 

クーリエジャポンのこの記事、興味深かったです。

 

昔と違って、今のトップアスリートは自分のコンディション管理(フィジカル・メンタル両方)をストイックなまでに行い、年齢を重ねても戦える状態を維持しているという話。

 

それができるのは、高額の収入をもとに組み上げた、「自分」を管理するチームがあってこそだと思う。

 

 

私も、自分のコンディションを維持できるよう努力はしているが、やはり年齢による劣化は避けられない。

健康チェックを定期的に行い、食事にも気を使い、フィットネスの習慣を維持し、さらにメンタルも維持する。

 

ただ、、人間というのは弱い生き物なので、自分一人の力には限界がある。

思い通りには時間を使えていないなと感じてます。

 

やっぱり、同じ志を持つ仲間が必要だよなあ。。。

 

 

醤油スプレー

昨日たまたま見てたテレビで「醤油スプレー」が紹介されてて、気になってたので買ってきました。

 

f:id:osagoto:20221118230110j:image

 

しょうゆスプレー(クリア、80mL)jp.daisonet.comしょうゆスプレー(クリア、80mL) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

 

使ってみるとごく少量でも香りがたって、味も万遍なくつけられそうです。

(今日メニューの関係で味付には使えませんでした)

 

 

 

醤油などの調味料は、どうしても多く使ってしまいがち。

血液にも腎臓にも良くないと、人間ドックでも、注意されているのですが、

このアイテムですこしは対策が出来そうです。

 

 

自宅の庭

「自宅の庭」って何のために有るのかな?と最近思うようになりました。

 

子供の小さい頃は、庭でビニールプールやBBQをしたりとある程度活躍しましたが、

今や「手入れに手間がかかる通路」となってます。

 

雑草は生えるし、虫はでるしでメリットが感じられない代物、、、。

 

 

とは言え、手放す訳にもいかないので、何か良い活用方法を考えたいと思います。

 

 

サウナ小屋でもたてるかな…。

 

 

 

 

 

スシロー

久々に行ったんですが、スカスカでした。

 

おとり広告の不祥事からの「値上げ」で、相当の逆風状態なんだなというのが実感できました。

 

https://www3.akindo-sushiro.co.jp/pdf/news/221101_news/221101_news.pdfwww3.akindo-sushiro.co.jphttps://www3.akindo-sushiro.co.jp/pdf/news/221101_news/221101_news.pdf

 

一皿120円が最低ラインで、180円、360円と単価があがっていくのですが、

ちょっとしたネタを食べようと思うと120円皿ではムリです。

控えめに食べれば1人1000円以下でおさまっていたんですけど、

今回は超えちゃいました。う~む。

 

でも、ネタは他のチェーンに比べていいと思います。

 

お店はしばらくは大変だと思いますが、ガンバって欲しいものです。