100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

私とランニング

秋の気配

今日は久しぶりに太陽の下を歩きました。(日曜日はダウンしてて外に出てないので) ただ暑かったけど、真夏の暑さとは違った空気を感じました。 秋が近い、というか、もう秋ですかねえ。 いろいろなところへ出かけたい気持ちになりますが、まあそこは我慢。…

雨で残念

今日は走る日だったのに、、、 って感じで、最近は走るのが楽しみになっです。 週3回、彼のトレーニングプランをこなしているのですが、ランニングの楽しみが分かって来ました。 体のコンディションを考えながら、少しづつ成長していけるトレーナーがいる感…

Virtual マラソン

今日の愛知は最高気温35度ぐらいで熱中症警戒アラートも出てましたが、 あいち健康の森で走ってきました。対策は万全にして。。。 なぜ今日か?というと、Runtripと言うランナー向けSNSのバーチャルマラソンイベントがあったためです。 vrwc.runtrip.jp 走り…

Garminの仲間入り

なんだかんだと紆余曲折がありましたが、先日「Garmin」の輪に加わりました。 入手したのは「ForeAthlete 245」です。 GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 245 Black Slate 010-02120-42 ガーミン(GARMIN) Amazon あとついでに「ランニングダイナミクスポッド」も…

晴れた

大雨が落ち着いての今日、私の住んでいる地域では午後から晴れました。 ちょっとホッとした。 この休み中、全然屋外に出れなかったので、軽く走ってきました。 暑さもあってそれほど距離は走れなかったけど、 やっぱり外で汗を流すと気持ちがスッキリします…

夏の終わりの始まり

今日と明日は仕事なんですが、 幸いなことにワクチン接種の怠さや痛みは無くなりました。 仕事にならないと困る(?)のでよかったです。 仕事が終わった後、早速、夕方にはランニング。 昼間はまだまだ暑いけど、 先週までと比べると、ちょっと空気が変わっ…

休日のルーティン

コロナでお出かけを控えているのですが、 なんもすることないなあという時もあったりするので、 ちゃんとルーティンを決めておかないとなと思いまして。 土曜日は図書館+家族サービス(必要があれば) 日曜日はジョギングで汗を流してからのスーパー銭湯 と…

新しいジョギングシューズ

少し前にジョギングシューズを買いました。 奥様の職場の関係でお安くなってたので。 www.asics.com 流石に7〜8年使ってるとクッション性が落ちてきてたので、ちょうどよかった。 これでウォーキングもジョギングのモチベーションが上がる! 最近は心拍数を1…

膝に優しい道

先日走ったこちらのコースですが、 osagoto.hatenablog.jp 膝への負担があまりになくて嬉しかったので、他にもそう言うコース無いかなあ探してます。 ただウッドチップを敷いてあるようなコースはなかなか無さそうですね。 土の上なら少しは優しいかなと思い…

トレイルラン

昨日の引き続き、朝から風が強かったんですが、 今日も体を動かしてきました。 行き先は、東海市の加木屋緑地。 www.city.tokai.aichi.jp アップダウンの多いクロスカントリーコースがあり、 トレイルランができるとの情報を得て行ってみましたが、 これはい…

ウォーキングを管理するアプリ

膝がイマイチで走れないので、毎日ウォーキングに精を出してます。 ただ、歩くだけだとつまらないので、歩いた成果を何らかの形で残してモチベーションを維持したいので、色々なアプリを試したりして。 今試しているアプリケーションたち。 そんななかで、こ…

久しぶりにジムへ

久しぶりにジム(と言うか公営のプールとトレーニング室があるところ)に行ってきました。 膝の故障で、最近行けてませんでしたが、膝に負担をかけない程度でも良いので、体はうごさなきゃなと思いまして。 やっぱりジムはいいですね。みんな前向きに取り組ん…

久々のマラソン大会

ということで、体力と気力を徐々に奪っていくようなシトシト雨の中、10キロマラソン走ってきました。 しかも毎年の恒例行事のように、喉を痛めた状態での参加ということで、ある意味最悪のコンディションでしたが、結果としては目標の1時間を下回る58分でフ…

マラソン大会まで1週間

マラソン大会まで1週間。 距離は10kmだけですが、アップダウンのあるコース。 久しぶりなので、マイペースを維持してしっかりと走り切ることを目標としたいと思います。 不安材料の膝と腰の調子の悪さ、今日はその具合を見るために走りこんできましたが、下…

暑さとランニング

少し前に読んだ本の影響で、週3回走るようにしてますが、この暑さの中だと、かなり辛いですね。 より効果的な体重の減らし方 - 100年ライフの生き方 世界一やせる走り方 作者: 中野ジェームズ修一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2015/02/10 メデ…

より効果的な体重の減らし方

ちょっと勘違いしていた。 この本を読んで、そんな事柄がたくさんありました。 世界一やせる走り方 作者: 中野ジェームズ修一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2015/02/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 習慣的に運…