100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

SNSで実験してみた4

3からの続きです。

 

1→SNSで実験してみた1 - 100年ライフの生き方

 

2→SNSで実験してみた2 - 100年ライフの生き方

 

3→SNSで実験してみた3 - 100年ライフの生き方

 

 

SNSと離れて、客観的な視点で見つめていると、色々なことがわかってきます。(ちなみに主にFacebookのことです)

 

他人の日常生活の投稿は、99パーセントどうでもいい。

おでかけしてますポストは、対岸の火事ぐらいに思っておく。

ニュースのシェアは時々役に立つが、フレンド傾向によっては思想が偏る。

フェイクニュースも多いので、話半分で読む必要あり。

などと考えるとSNSでニュース情報を得るのはやめたほうが良い。

広告が多く邪魔。

友達かも?知り合いかも?は、稀に驚きの出会いがあるが、フレンドにはならないほうがいい。

構って構ってフレンドは外したほうがいい。地雷。

政治的な投稿をする人は外したほうがいい。地雷。

公開グループは読み専にしておくぐらいで。

 

などと書いていると、

悪い話ばかりですが、

いい点もあります。

 

自分がやろうとしていること、

社会貢献、

地域の発展、

自己啓発などの取り組みの

同志を見つけて、

お互いに刺激を与え受けられる。

 

いま、私が考えてるのは、この使い方のみです。

 

ちなみに趣味の情報交換でも良いとは思います。より楽しめると思いますので。

が、ただの馴れ合いになりやすいので、これまた注意です。(実体験)

 

 

あと、SNSをやっていく上でのコツを4つほど。

 

日時を決めてSNSを見る

・・・何曜日の何時から何分だけと決める。

 

他人は他人、自分は自分と考える

・・・流されないこと。

 

投稿する時に客観的に内容を考える

・・・どうでもいい投稿は他人にとって害です。

 

不快・不正は拒否

・・自分が不快と感じたら、断固として拒否する。不正は告発するぐらいの勢いで。

 

SNSは少なくとも悪いものではありません。

自分がどう使うのか?

それによって良い悪いが変わります。

 

素敵な使い方をしてください。