100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

本の森

金沢に行った際に「オヨヨ書林」という古本屋に立ち寄りました。

oyoyoshorin.jp

 

osagoto.hatenablog.jp

 

昔ながらの古本屋とは違うし、雑誌とかで見る今風のおしゃれな感じでもなく、それでいて落ち着けて味のあるところでした。

 

 

そしてふと思ったのは、こういう古本屋が本当少なくなったなあという事。

 

近くに古本屋あるかな?と検索すると、ブックオフとかしかヒットしない事が非常に多いです。本を読む人が減った、採算が合わないといった現実的な問題と同時に、古本屋で本を探すという行為自体が、レア中のレアな行為であることが原因なのかなと感じてます。

 

ブックオフなどで大半は漫画、その次に実用書・雑誌・写真集、そして文芸物。分類されていて、それほど迷うようなことはないと思います。

一方、いわゆる古本屋はそれほど厳密に分類されていない事が多いように思います。(勝手な思い込みかもしれませんが)これはお目当ての本を探している人から見たら、なんて不親切なんだと感じるでしょう。これが古本屋を利用する人が減る→古本屋が減る理屈なのかなと。

 

私が図書館通いをして感じた読書の楽しみ方の一つとして、「『本の森』を彷徨いながら偶然良書に出会う」があります。

目当ての本を探すわけでもなく、タイトル、装丁といった見た目から本と出会う。運命の悪戯的に。

 

この楽しみ方を広めるために、まずは貴重な古本屋のデータベースづくりとか楽しそうだなと最近思ってます。

 私の行動範囲だと、名古屋の大須あたりが一番多いのかな。

 

ゆっくりと時間をかけて古本屋巡りをしてみたいなと思ってます。

 

f:id:osagoto:20180905203830j:image