夕方までには宮島について、夕暮れに佇む厳島神社の鳥居という写真を撮りたかったのだが、岡山広島間が案外時間かかってしまったのと、日が落ちる時間が早くなったという誤算で、叶わぬ夢になってしまった。
あと潮が引いたタイミングでしか、鳥居の下には行けないのだが、スケジュールの都合上、今回はそれも叶わず。
これはリベンジが必要だな、、、。
とはいえ、宮島はそれなりに楽しめた。
鹿がたくさん。住民のようにそこら辺に普通にいると言うのは、宮島か奈良ぐらいでしか味わえないのであろう。
「鹿に餌は与えないよう」にと言うが、彼らは人間の持っている紙の類を狙って奪っていく事を生き甲斐のようにしてます。気をぬくといつのまにか咥えられたりします。
パンフレットを食べられそうになって、「ちょっとダメでしょ!」と自分の子供に対して叱るように、真剣に鹿に怒鳴っていたお姉様がいて少し和みました笑
なんだか悪そうな顔つき。
しかをしかる。
厳島神社は水に浮かぶ様がとても新鮮で、そして立派でした。
さて宮島はこんなところで。次は最後の訪問地、広島市内は。
旅はまだまだ続く。