今週のお題「2019年の抱負」
少し前に来年の目標をどうしようかなと言う記事を書きましたが、いま一度じっくりと今年の振り返りと来年の目標を考えてみました。
2018年の最初に「Todoist」というTODO管理のサービスで、今年の目標をテーマごとに分けて設定していたので、それらをもとに振り返ろうと思います。
読書
年間100冊を目標としてましたが、その目標は9月にクリアしました。月12冊ぐらいのペースでした。読んだ本は、様々な種類の実用書と小説の半々の割合。実用書のなかにも多くの素晴らしい本がありましたが、素晴らしい小説を生み出す作家の方に出会えたのが今年の収穫でした。
一人目は原田マハさん。
印象に残っている作品は、本日はお日柄もよく・楽園のカンヴァス ・たゆたえども沈まず・暗幕のゲルニカなど。元キューレターらしく美術品ものがおすすめです。史実に基づき、登場人物が生きているかのように描かれております。あと、どの作品でも登場人物が自分の仕事、スピーチライターなら演説原稿に、画家なら自分の絵画に真摯に向き合う姿が、読む人を励ますかのように綴られており毎回感動してます。
二人目は伊坂幸太郎さん。印象に残っているのはAX・グラスホッパー・ゴールデンスランバーなど。殺し屋、警察の黒い面などを扱う作品が多いのですが、非常に痛快で最終的にはハッピーエンドな終わり方をするのがとても好きです。映像化されている作品も多くそちらもDVDでみたりと忙しかったです。(そういや映像化された作品もずいぶんと観たなあ、一度振り返ってみよう)
100冊達成後は、村上春樹作品読破という別な目標に切り替えました。短編や翻訳作品も多くさすがに読破は間に合いませんでしたが、主だった中長編作品は読み終えました。大学生のころに読んだ作品も読み直したのですが、感じ方がやはり変わりますね。作品の振り返りはまた別で。
今年は質より量を重視してましたが、来年2019年の抱負としては「質を重視して100冊以上読む」という事で読書テーマを考え中です。
自分の成長
週末起業
いきなりハードル高めな目標ですが、副収入というより何か自分で出来ることはないかなと考えてきました。これと付随してファイナンシャルプランナーの資格を取得したのですが、残念ながらまだ活かせていません。本業をしっかりとやる前提で何が出来るか、来年も引き続き考える項目かなあ。
体脂肪10%
2017年の後半だけで20%ぐらいから15%ぐらいまで落とせたので、この勢いで!と思いましたが、結果未達成です。夏前に一時的に12%ぐらいまで落とせたのですが、結局15%前後で落ち着いてます。更に一歩踏み出すには食生活とトレーニング方法を見直さないと無理でしょう。最近、体の色々なパーツも悲鳴を上げているので、体全般のメンテナンスと向上を、生活スタイルの見直しを通して考えたいと思っています。
プログラムの勉強
これは完全に未着手です。何から手を付けていいやら分からず放置です。小学生プログラミング教室にでも通おうかしらと思ってます。
他
マラソンは、10kmだけですがとりあえず復活、来年はハーフ出たいなあ。
英語も勉強を再開し(というかPOLYGOTSとMIKANをやってるだけですが)10年ぶり以上でTOEICを受験しました。スコア的には昨日の記事参照ください。来年も継続するのみ。
資格系では、ITパスポート、AFPの資格をとりあえず取得。活かさなきゃね。
旅行
北海道、四国、北陸、山陰への旅行を目標とし、結果達成率は50%。
四国に久しぶりに行けたのが最大の成果。うどんの名店も行けたし、金比羅山も一番上まで登れたし、懐かしい気持ちに浸れたしと、満喫できました。
北陸は金沢へ。民泊を活用しのんびりとした旅行でした。パワースポット巡りもできたし、近江町市場で海鮮丼も食べたし、念願の21世紀美術館も行けました。
北海道は、飛行機の欠航で出発直前に引き返すハメになるというトラブルで未達成。空港で家族揃って呆然としたのは悲しい思い出です。山陰は計画すらたてられず。家族に受験生がいると色々と制約が。
来年こそは北海道!と思ってますが、環境変化もありそうで、どうなるかな。
ブログ
今年の2月中旬から、今日まで連続で投稿できてます。駄文、やっつけ仕事も正直含まれてますが汗。考えていることを整理し、うまくアウトプットする訓練として継続したいと思います。
来年で50歳になります。リアル50歳、100歳までの折返し地点。
本当に、まだまだ自分は未熟だなあと感じたのが今年でした。
他人との関わり合い、仕事への向き合い方、家族への向き合い方、人生への向き合い方、まだまだです。常に成長していくべく、自分はどう行動すべきかを考え抜き、意思を強く持って困難に立ち向かい、そしてその中から喜びを見出したいと思ってます。