行動経済学には興味があり知識は持っていたつもりでしたが、この本で体系的に理解できた気がします。
9割の人間は行動経済学のカモである ―非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす
- 作者: 橋本之克
- 出版社/メーカー: 経済界
- 発売日: 2014/01/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
人間は合理的な判断をしているつもりで、実際合理的に判断できていないというのが基本となります。
「プロスペクト理論」
ビフォーアフターの変化、ウソの確率論、保険文脈、イチローと安打数と打率
brave-answer.jpプロスペクト理論とは?|例、克服方法まとめ | BRAVE ANSWER
早とちり、早合点、思い込み、ハロー効果
brave-answer.jpヒューリスティックとは?|心理学からみる合理性を鈍らせる原因 | BRAVE ANSWER
「フレーミング理論」
物は言いよう
https://swingroot.com/framing-effect/swingroot.com
「時間選好」
あわてるコジキはもらいが少ない
時間選好率とは?高いと貯金できない?お金以外に当てはめると? | BRAVE ANSWERbrave-answer.jp
この四つを理解することで「カモ」られる確率は減るのではと思います。
とはいえ、世の中には、たくさんの罠が仕掛けられてます。
全部を避けることは難しいカモですけど、
知ってる知らないでは大きな違いがあります。知識は力なり。