100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

二郎系ラーメンと私 2

osagoto.hatenablog.jp二郎系ラーメンと私 1 - 100年ライフの生き方

 

f:id:osagoto:20190920220003j:image

 

昨日の続きです。

 

山盛りのモヤシとキャベツを前に、どうすればいいか躊躇してましたが、まずは崩していくしかないとモヤシとキャベツの山に挑む。

 

食べれども食べれども、減っている実感が湧かないが黙々と崩していく。

すると、ついに次の壁「チャーシュー」が登場する。

大きめのブロツク状の豚肉、それが5~6個。

野菜の山ですでに腹八分目まで満たされているのに、このチャーシヤーを片づけられるのか?

しかし迷っている暇はない。麺が伸びる前に片づける他に道は無い。

 

実際は「残す」という道はあるが、

「マシマシ」を頼んでおきながら残すことは、ここラーメン二郎においては重大なマナー違反であり、そしてルール違反である。

店主から厳しい言葉を浴びせられ、他の客からは冷たい視線で貫かれる事となる。

ラーメン二郎とは、そういう店なのだ。(賛辞)

 

その事を聞かされていた私には、食べる以外の道は残されていない。

 

肉を喰う。

肉を喰う。

 

そして現れる麺。

長い道だったが、ここからが本当の闘いだ。

 

コシのある中太麺、そしてガッツリ系スープ。

当然のように量も普通のラーメン屋の倍はある。

 

アゴの力を駆使し、噛み砕き、胃袋に送り込む。

すでに限界はきているが、スープで麺を流し込む。

時折、チャーシューの残骸も現れ、マジかと呟く。

 

そしてついに食べ尽くした。

ふと横をみると後輩はスープも飲み干している。ヘンタイだ。

ただスープは残しても違反にはならない。

これで闘いは終わった。

 

 

ラーメン二郎での食事は単なる食事ではない。

ラーメン、そして店主との闘いでもあるのだ。

 

その精神で昨日はチャレンジして来ました。

量はラーメン二郎に及ばない少なさでしたが、やっぱりキツかった~。

 

 

 

 

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)

人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)

 

 

ああ、ハラ減ってきた、、、w