100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

人生の先輩に学ぶ歯の磨き方

歯磨きのコツ

 

少し前から時々見てる「タキミカチャンネル」。

 

「年齢はただの数字です」というキャッチフレーズで、体を鍛えて、

私より二まわり以上先輩とは思えないぐらい活き活きと活躍されているので、

彼女の言葉には重みがあります。

 

そんな彼女の歯のお手入れ動画がこちら↓

 


www.youtube.com

 

 

これによると、

  • 朝起きて、すぐにしっかりと磨く
  • 食後はさっと汚れを落とす程度に磨く
  • 寝る前にまたしっかりと磨く

と、それだけ。

 

結構簡単な話なんですが、

不思議なことに、真似してその通りやってみたら、歯茎の状態が良くなってきた気がします。

 

 

今までの私の磨き方と違うのは、「朝起きてすぐに磨くかどうか」。

 

朝起きて30分もしないうちに朝ごはんを食べるので、朝食後にしっかり磨けばいいよね?

 

と思っていたんですが、

 

朝イチにしっかり歯磨きして、朝食後に軽く磨く方が歯茎の状態がいいような気がします。

 

今度、歯医者にメンテに行くので、その時に前回の差を見てもらおうと思ってます。

何となく良いと感じているだけなのか、

それとも本当に改善されているか、、、確認したいと思います。

 

f:id:osagoto:20220224224122p:image

 

 

 

 

osagoto.hatenablog.jp