100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

「戦争は平和なり。自由は隷従なり。無知は力なり」

 

f:id:osagoto:20220326223422j:plain



 

最近プレミアム登録したクーリエジャポンですが、

ワールドワイドな記事に触れられることに加え、深い洞察のある記事が多く、色々な記事を読み耽っております。

 

今日読んだ記事はこちら。

 

courrier.jp

 

1984」と言うのはジョージオーウェルの作品で、君主専制の体制がひかれたディストピアな世界を描いた小説です。

 

私も少し前に読んですが、このブログの題名にした言葉は非常に印象に残っています。

 

今回も記事にも、このワードが引用されており、

その上で、プーチンの言葉と行動にも同じような使い方があると触れています。

 

「彼が『私は平和を望む』と言うとき、それは『貴様らを殺すため、私の軍隊を招集しているところだ』という意味です。

『私の軍隊ではない』と言うなら、それは『これは私の軍で、私が招集しているのだ』という意味です。

『よろしい、撤退しよう』と言うなら、それは『貴様らを殺すため、私の軍隊をさらに大きく再編成してしているところだ』ということです」

 

歪んだ行動に合わせるように言葉を歪ませる。

言葉を歪ませると行動も歪む。

 

プーチンがやるような種類の言語の悪用に対し、オーウェルは「思考が言葉を堕落させるならば、言葉もまた思考を堕落させるのだ」と警鐘を鳴らした。

 

正しい言葉の使い方をすれば、行動も正しくなると言うこと。

 

 

この記事、結構難しい表現がされてますが、

簡単にいえば「嘘つきは政治の歪みの始まり」と言うことと理解しました。

 

深いな1984、そしてクーリエジャポン

 

ちなみに1984の結末は、バッドエンドです。

2022は、そうなりませんように。。

 

 

クーリエジャポンのプレミアム登録。

こちらのリンクから加入していただくとお休むなりますので、ぜひどうぞ。

 

courrier.jp