月に数回なんだか眠れない日があるんですが、もしかして月の満ち欠けの影響かもと思ったのが、クーリエジャポンのコチラの記事。
courrier.jp眠れないのは“月”のせい? 知らないと損する「月と睡眠の意外な関係」 | 睡眠時間は短く、寝つきは悪く… | クーリエ・ジャポン
この記事によると、満月の数日前、十二夜ぐらいの時が睡眠時間が短くなるとか。
これを読んで、
「月の満ち欠けや潮位」
と
「自分の睡眠状態」
の
相関をとってみようかなと思いつきました。
とりあえず前回眠りにつきづらかったのが、
15日の夜。
その時の月と潮位の状況はコチラ。
月はほぼ満月、潮位は引き潮。
これから睡眠状況と一緒にみて検証いきたいと思います。
何か判明すれば睡眠の質の改善になるかも、、、!