100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

「生きる職場」

 

 

今日はKindleでこちらの本を読みました。

 

人をガチガチに縛り、管理することで成り立っている職場と言うのは、どこにでもあるもので、コストダウンを絞り出すために、人手は減らされ・同時にやるべきことも増えてます。

食品を生み出す工場(お弁当、食材、調味料なんでも)は品質や衛生面の面で、さらにプラスオンの負荷がかかっており、人手が集まらないと言う事態をあちこちで聞きます。

 

また同時に、食品工場の不祥事や事故は後を立たず発生しています。

異物混入、原材料の偽装、工場での火災労災、などなど。。。

 

そういった追い込まれた現場で何が起きているか、そしてどんな解決策があったのかを、パプアニューギニア海産の社長でもある、この本の著者 武藤さんが記しています。

 

pngebi.shop

 

一番印象に残っているは、「人間は争う生き物なので、それを前提とした秩序を作っていかなければいけない」と言う言葉。

 

これは深い言葉です。

悲惨な戦争を何度やっても、やめられない歴史が証明しています。

 

私も現場経験があるのでわかるのですが、争いは無くならないんですよね。

火種となっていた人が辞めても、また別な人が火種になる。

 

非常に厄介な人間という動物を、どう接していくべきなのか、

この本から色々とヒントを得られた気がします。