100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

買う or 借りる

 

osagoto.hatenablog.jp

 

モノを持つと、余計なコストがかかるという話ですが、

「所有していた方がいいもの」と「借りた方がいいもの」があるなと思います。

 

所有していた方がいいと思われるもの

所有するだけで税金・保険料などがかかる「お金がかかるモノ」の代表と言えるのが車だと、思います。乗らない時間も多いし、保管する場所も必要だし。なので、必要な時だけレンタル・カーシェアするという話がでがちですが、実際はちょっと厳しいかなと思います。今すぐ出たい、というときに、借りる場所を探したりしている時間はないんですよね。将来的に自動運転車があちこち走り回っているような時代を待ちたいと思います。

 

カメラ

GOOPASSというサービスが、実は気になっているんですが、カメラはやっぱり愛着を持って使いたいんですよね。操作がスムーズにできないとシャッターチャンスを逃すし、オートフォーカスの「癖」のようなものもあったりするので、機種をちょいちょい変えるのは、なしかなと思ってます。ちなみに今使っているのは11年前に買ったPENTAX。写真撮影の興味の波も去ったし、レンズを買い替えるのも大変なので、まだ頑張って使いたいと思います。

 

借りた方がいいもの

図書館にある本は図書館で、無い本はメルカリで、それでもなければAmazonでというのが私の調達方針です。本は読んで、自分の中で消化して、アウトプット(ブログなど)したら一旦役割は終了、と思っているからです。読み終わって本棚に並んだままになっているのは本当もったいないな思っています。

もちろん、「この本は手元に置いておきたいな」と思うこともあるので、その場合は手元に残す(図書館の本の場合は何らかの手段であらためて買う)ことはあります。私の本棚にあるのは50冊ぐらいですかね。半分ぐらいは村上春樹関係ですが。

あ、漫画は除きます。漫画は100冊以上あると思います笑

 

特定の場所・時期しか使わないもの

スキー・スノボといったスポーツ系の道具ですかね。持っていると手入れがいるし、保管する場所も必要ですからね。今ちょうどうちの息子がスノボの板が欲しいといっているので、思いとどまるよう説得中です。若いうちは、物欲の方が勝っちゃうかな〜。

 

 

・・・ということで、物欲とうまく付き合っていきたいですね〜。