先週1週間は、思うように事柄が進みませんでした。
原因は大きく2点です。
一つは明らかに「ゲームに気を取られすぎた」ってやつです笑
ドラクエ8です。少し前にドラクエ3はクリアしてしまったので・・・。
これはちょっと失敗でした。時間泥棒だわぁ。。。
でも面白いんだよなあ。錬金が大好きです。
もう一つは少し複雑な話ですが、やるべきことが「抽象的すぎた」です。
noteの更新の準備をする
GPTsを作る
NISA見直す
という感じで、ざっくりとしすぎて、何をやれば良いのかなあというところから考えないといけないのが、敗因だったと思ってます。
例えば、
noteの更新に向けて、小タイトルを3つ整理して、さらに書きたい項目を3つづつピックアップする。
GPTsのネタを2つ考える。
現状の投資信託の配分を見直してバランスが自分にフィットしているかを診断する。
・・と言うふうに行動しやすくしておくといいのかなと思ってます。
あともう一つは期限を設けるってやるですかね。
本業の仕事のことを思うと、期限に追われてやらざるを得なかい状況になるので、それをおプライベートの取り組みにも応用しようかなと思ってます。
というはプライベート、、、といってますが要は起業の準備です。
開業届を出して、考えるフェーズから行動するフェーズに移行させようかなと思ってます。
個人事業主としてなら、基本的にはノーリスク。
やらない理由はない。
55歳を目前にちょっとした決意をここに宣言します。