100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

Simpleさと丁寧さ。

毎度、このブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今回は前々回更新の続きです。

前回(昨日)は都合で一回とばしましたが、引き続き「Think Simple」を読んでの感想を書きたいと思います。

 

何回に分けるんだって感じですよね。

ネタ切れ...では決して無くて、書く時間が仲々確保出来ず細切れになってしまってます。

もう少しお付き合いを。

 

前回のリンクはこちら↓です。前々回のリンクは前回記事を参照くださいませ m(_ _)m 

 

osagoto.hatenablog.jpスティーブ・ジョブスの目には…。 - 100年ライフの生き方

 

 

Think Casual(カジュアルに話し合う)より

 

と...普段と違って、やたらと長い前置きを、敢えて書いてみました。

(多分、普段なら「続きです」で前置きは終わらせてるでしょう笑)

 

気づいたのですが、ブログ読者に対しての挨拶としては、

これぐらい書いたほうが良いのかなと思ったり。

尺も稼げるし。

 

ただ、職場メールでこんな書き出しをしてたら、「長えよ! 怒」と思われるでしょう。

 

同様にプレゼンでも同様。

 

前提条件からスタートするプレゼンはハッキリいってムダ。

事前にインプット資料を配布し、プレゼンではコアな部分のみに絞って議論すべきだと思います。

 

シンプルさはせっかちです。

 

 

という事でまた続きます。m(_ _)m

あと2回ぐらいでw

 

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学

 

 

 

 

 

スティーブ・ジョブスの目には…。

昨日の続き。

 

osagoto.hatenablog.jp「Think Simple アップルを生み出す熱狂的哲学」 - 100年ライフの生き方

 

Think Minimal(ミニマルに徹する)より

 

一つのCMで4〜5個の特徴を伝えたいスティーブ・ジョブズを、1個に絞りたい広告代理店がとったやり取り。

 

「スティーブ、キャッチしてくれ」と1つの紙の玉を投げ、それをキャッチするスティーブ。

「これがいい広告だ」

 

「スティーブ、もう1回キャッチしてくれ」と今度は5つの紙の玉を投げ、1つもキャッチできないスティーブ。

「これが悪い広告だよ」

 

アップルの広告が優れているのは、スティーブ・ジョブスが完璧にシンプルだったからではないんですね。


Think Motion(動かし続ける)より

 

初期のiPhoneは、「アプリ」をサポートしてなかったが、その後の製品とOSの更新でアプリケーションを追加できるようなり、その魅力は革命的に増したと思います。

iPhoneはその後も毎年なんからのアップデートがくりかえされ、今も続いてます。


Think Iconic(イメージを利用する)より

 

ボタンがたくさんある従来のスマートフォンに対し、iPhoneは1つのホームボタンで挑み、そして勝ち残ったことはシンプルの勝利と言えるでしょう。

なお著者はそのうちボタンは0になるかも知れないと書いてますが、iPhone Xで、まさにそうなりました。


Think Phrasal(フレーズを決める)より

 

iMac」は「Macman」になっていたかもしれないというエピソード。

ステイーブが推していた「Macman」は、ソニーの「Walkman」からインスパイアされたそうですが、もしそのネーミングだったらあそこまで売れなかったでしょうね~。

iMac」を粘り強く推した広告代理店の人(=著者)の勝利ですね。

 

もう1つ、「ファイナルカット」というアップルの動画編集のソフトウエアの開発のエピソード。

通常版とプレミアム版の2種類を発売したいと言う開発テームに対しスティーブ・ジョブスは「1つに絞り込む」ように指示を出したという。

 

このエピソードを読んで思ったのは、今のiPhoneのラインナップ。

「11、11Pro、11ProMax」はスティーブの目にはどう写るのかな...。

 

 

また続きます。


f:id:osagoto:20190922173235j:image

 

 

「Think Simple アップルを生み出す熱狂的哲学」

 今更ですが、アップル、というかスティーブジョブスの哲学的な本を読みました。

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学

 

 アップルという会社に「シンプル」というマインドがいかに根付いているかが、数々のスティーブジョブスの逸話にそって描かれています。

 

 

シンプルであることは複雑であることを圧倒するが、シンプルで居続けるのは難しい。

 

この本で強く訴えられているのは、このことです。

 

読んで、印象に残ったエピソードを挙げていきたいと思います。

(色々ありすぎて3回ぐらいに分けます)

 

Think Brutal(容赦なく伝える)より

 

「アカウント(取引先担当)で働いてます」

と伝えると、スティーブ・ジョブズは、

「そうか、オーバーヘッド(圧縮削減が可能なムダな処理)だな」と。

 

と言う会話。

 

よくある話ですが、会社が大きくなると会社の付加価値に貢献しない部門や役割が増えてきます。

企業として成り立つためには必要ではあるものの必要最低限に抑え込まないといけないのですが、気をぬくとどんどん増殖します。優秀な経営者でも複雑さに毒されていき会社は付加価値を生まない部門で溢れかえります。

個人としてもシンプルに自分がやるべき事を考え続ける必要があることを気付かされます。

 


Think Small(少人数で取り組む)より

 

スティーブ・ジョブズの話ではありませんが、ある経営者が会議に参加しているメンバーを見渡し、そこに出席しているメンバーに対し「君たちはここで何をしている?」と問いかけ、

「さあ、わかりません。呼ばれたからきました」とメンバーは答える。

その経営者は「そんなことをほざいているやつは、ここに座っているべきじゃない。他で建設的なことをしろ」と伝える。

 

会議にやたら多くの人間が出席しているのは、メンバーそれぞれに能力が欠けていると言うこと。プロジェクトを強力に進めるために必要な素質を持った少数のメンバーで構成されていること。

 

「念のために」と呼ばれる会議に対しては、なぜ自分が必要かを問いかけ、本当に自分ができるべきかを考えるようにしてますが、それでもなんだかわからないうちに巻き込まれる会議ってあるんですよね〜。気を引き締めなくては。

 

【続く】

 

 

 

 

 

 

 

Apple Special Event 2019

きょう未明のAppleの新製品発表イベント。

f:id:osagoto:20190911071129p:plain

 

朝方に一通り情報を見て感じた事。

 

ここのところずっとですが、発表されたデバイス、外観、ラインナップあたりはほぼ事前のリーク情報通り。

スペックや価格は事前情報ではあまり出てこないあたりから、リーク情報がどこからのものかは大体予想できますね。

 

 

以下は感想。

  • iPhone 11 Proの三眼カメラは案外違和感なし。カメラ機能は気になるけど相変わらず高い。
  • iPhone 11 思っていたより安い!
  • SEの後継機は出なかったけど、出来るとしたら2020年春でしょう。
  • Apple Watch 5は正常進化。そろそろ2では厳しくなってきたので買いかなあ。
  • iPad 7thは画面が大きくなったのがメインで中身はほぼ一緒。6Th持ちとしてはCPU進化があったりしたら迷いそうだなと思ったけど、まあよかった。
  • 定額制Gameのサービスは、人をダメにしそうでやってほしくなかったけど、時流ですかねえ。

 

ざっとこんな感想です。

 

さて家族会議を開こうかな(笑)

 

Yahoo!カーナビ

私の車についているカーナビは2009年の地図なので、

知らない土地へのドライブの際はGoogleMapを使ってましたが、

ふと気になってYahooカーナビのアプリを使ってみたら、これが良かった!

 

Yahoo!カーナビ

Yahoo!カーナビ

  • Yahoo Japan Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

気にいった点は2つ。

 

① 運転力診断

 

加速、減速、ハンドル操作、をセンサー(多分)で感知して、運転を診断してくれます。

先日のドライブの評価。

f:id:osagoto:20190821221124j:image

 

そうかスタート時の加速ね。気をつけよう。

 

スマホだけでここまで出来るとは技術の進歩ですなあ。

 

 

② 速度警告

 

『速度に注意しましょう』と案内されたらスピードを落としましょう。

道路脇や道路の上から見張っている「ヤツ」がいるかも…。

f:id:osagoto:20190821221136j:image

 

しかしここまでアプリが進化するとカーナビ屋さん、商売あがったりにならないのかしら、と心配になりますが、AppleCarplayやAndroidAuto対応のカーナビを提供するなど地図やナビ機能だけで売ろうとしてないですね。逞しい!

 

 

ちなみにYahooカーナビもGoogleMapも、Carplay対応です。

ちょっと欲しくなったぞ…。

 

 

雨の日は

家族の体調も悪いし、天気も悪いし、で今日は一日室内でノンビリ過ごしました。

 

で、やっていたのが「ドラクエ1」笑

 

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id705126077?uo=4

 

以前買っていたが小さい画面でやりづらく放置してましだがiPadでやってみたら快適でした。

 

今日だけで一気に竜王戦前までいきました。

 

お約束も(笑

f:id:osagoto:20190615185211p:image

 

これぐらいのボリュームだと丁度良いかも。

あまりボリュームありすぎるとやり切れないし。

 

 

と言いつつ、「3」やりたいなとか思ってます。

昔、転職にハマッて、徹夜しまくった作品。

やりはじめたら大変なことになるのが目にみえているので、ここは我慢、、、。

 

f:id:osagoto:20190615203950j:image

 

 

 

新しいMac ProとPro Display XDR

先週のWWDCで発表されたMac ProとPro Display XDR。

 

www.apple.comApple、革新的な新しい Mac Pro と Pro Display XDR を発表 - Apple (日本)

 

凄すぎて物欲を通り過ぎて、崇めてしまうレベル。絶対自分では使いこなせない。

 

Mac Pro

 

スペックが突き抜けてます。

メモリが最大1.5TBとか、、、。ストレージと間違えそうな数値。

デザインは、おろし金とか言われてますが、廃熱を考え、更にシンプルで印象的。

更に相変わらず美しい内部。整ってる。

ハンドルくるっと回せば簡単アクセスというのもMac Proらしいです。

 

f:id:osagoto:20190609182130j:image

 

Pro Display XDR

 

同じタイミングで発表されたPro Display XDR。

スタンドがiPhoneより高いとか、縦置きにしたときの使い道が思いつかないとか、色々ツッコミどころがありますが、まあそれぐらい尊いということなのでしょう。

 

f:id:osagoto:20190611211507j:image

 

ディスプレイを縦にしてプログラミングの画面を表示したところ。気がおかしくなりそう!

f:id:osagoto:20190609182455j:image

 

まだ最大構成にしたときの価格は明らかにされませんが500万円Overとの噂も。

 

ここまでくると、Macbook Proの最大構成も安く見えるというマジック。

その辺りもAppleらしい戦略が見えたりして。

 

f:id:osagoto:20190611212530j:image

 

mensedge.net「ゴルディロックス効果」と「ファントム・オプション法」 | MEN'S EDGE

 

あ~iPad Pro買っちゃおうかな、安いしw