100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

今日はカーリング

今日はカーリングで我が家は盛り上がってました。

 

カーリングは、あんまりスポーツ感がなく、氷上のチェスって感じの頭脳戦のイメージ。

でもスイープが入るのでそれなりに体力は消耗するんだろうな。

 

ここは痺れた〜。

gorin.jp

 

 

あと女子パシュートも印象深かった。

高木選手とかをみていると、常に勝つことを考えて過ごす毎日は本当に大変なんだろうなと感じる。
トップ選手も安住していると抜かれるかもしれないし、
トップを目指す選手にしても、自分より上位の相手に勝つために、より努力をしないといけないし、本当に終わりのない戦い。

 

そしてオリンピックのために全てを捧げてきた彼らには、政治的な理由での中止や延期などはあってほしくないものなんだろうな。

 

オリンピックをはじめとした国際的なスポーツイベントは、

ビジネスが絡んだり、国としての威信がかかったり、純粋にスポーツを競い合うと言うわけにはいかなくなってきてしまいましたが、観る側としては純粋に応援してあげたいなと思います。

 

f:id:osagoto:20220212204539p:plain

ジェットストリームアタック並みの隊列