100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

「読みたいことを、書けばいい」

ブログを書いていると、どうしても邪念というか、PV稼ぎたいなあとか、バズらないかなあと思うことがあります。

せっかく文章を書いたのだから多くの人に読んでほしいという気持ちからなんですけどね、、、。

 

そんな気持ちは、この本を読んで吹っ切れたような気がします。

 

 

読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術

読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術

 

 

作者の田中泰延氏は、電通を退職し、「青年失業家」と自称した、私が思うにめっちゃおもろい人です。広告業界の人って「表現が上手いようなあ」といつも思うけど、この田中泰延氏も羨ましいぐらいに上手いです。

 

そんな人が書いた文章術の本です。

 

この本が伝えたい事は、自分が好きなことを、自分が読んでも「これなら楽しめるな」と納得できるように書けばいいんだという事。

 

ブログの文章というのはいわゆる随筆になると思うですが、随筆は

「事象と心象が交わるところに生まれる文章」

とこの本では定義されてます。

それそうで、こういう点に注意した方がいいと言うことが色々と書かれています。

これらがまた経験に基づいているし、そして論理的でとても為になります。

 

次回以降で、それらに触れていきたいと思います。

 

ちなみに、この本の中でも紹介されている筒井康隆さんの「狂気の沙汰も金次第」でも以下のように触れられています。

随筆とは即ち、心象と物象との交わるところに生じる文ではないかと存じます

狂気の沙汰も金次第 (新潮文庫)

狂気の沙汰も金次第 (新潮文庫)

  • 作者:筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1976/11/02
  • メディア: 文庫
 

 

これが「巨人の肩にのる」ってことかな。

 

では、また。

 

 

ブログ村に参加してます。

ポチッとお願いします

  ↓

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村