100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

久しぶりに出社

久しぶりに会社に出社してみました。

 

出社した方がコミュニケーションが取りやすいという印象も持ってましたが、最近はコミュニケーションをとる相手とタイミングを示し合わさない限り、会える確率も低くなってきているなあという感じ。

 

さらに、実際に会って打ち合わせをする際も、少し離れて話さないといけないので、

案外、画面越しの方が、コミュニケーションが取りやすくなってきた。

 

こうやって慣れていくと、仕事のつながりはオンラインで十分。

あとは時々、オンライン画面やチャットでの雑談をしてれば、出社の必要性はゼロにできると思う。

 

ただ、その副作用として、会社という組織への帰属意識は下がりそうだなという印象。

転職やギグワーカー的な働き方がどんどん増えていきそうな気もする。

 

 

これからの働き手の意識は、どう変わっていくのだろうか。