私と新型コロナウィルス
「アフターコロナ」というワード。 ここにきて実感してます。 外食店、特に居酒屋の賑わいが復活してきましたね。 とはいえ、周りを見ても大人数の飲み会は見当たらない。 小規模な飲み会ですね、みんな。 個人的には小規模な飲み会が好きなんで、ちょうどい…
久々に名古屋に行きました。 昨日投稿した資格取得講座のスクーリングのためなので、朝と夜の状況しか見てませんが、コロナ患者が増えているにも関わらず、クリスマスムードが漂う街は賑やかな様子でした。 もういい加減にコロナ自粛も飽きますよね。分かる…
8波の話、行動制限とかまたやるんすかね・・・。 いい加減、「普通の感染症」に近い扱いにしてもいいんじゃ無いかなと思いますが。 インフルエンザとか、もっと発生しているんちゃうの? ただ、未知の部分が多いという点は確かに怖い。 ずっと熱が下がらない…
数が多すぎて全数把握を諦めようとしているコロナ感染者数ですが、 分析屋さんとしては、後追いでもいいので把握できるようにしておいた方がいいと思うんですよね。 どういった状況・どういった行動が、 どういう結果に結びつくかを把握できるようにしておく…
1年前はこんなこと書いてました。 osagoto.hatenablog.jp 今にして思うと、何の覚悟やら・・・って感じで笑えます。 この時の10倍以上の感染者が今は発生している。 感染して重症化するリスクよりも、感染して隔離されるリスクを恐れている。 ・・・と言う感…
osagoto.hatenablog.jp世界一! - 100年ライフの生き方 コロナ感染者数「世界一!」という記事を約三週間前にしましたが、もしかしてそこからずっと世界一キープしてるのかな? www.nikkei.comコロナ感染、過去最多の25.5万人 自宅療養の対応焦点: 日本経済…
今日の所用があり、病院へ行ったんですが、行った先の病院が、ちょうどコロナ患者受け入れ体制を整えているところでした。 こちら → 藤田医科大学病院 普通の病院にはないワクチン集団接種会場と、コロナ疑いのある患者の臨時健診場所があるところでした。私…
近親者で二人目のコロナ患者発生しました。 同居はしていないので、濃厚接触にはなりませんが、 すぐ近くまで来ているなぁと実感しています。 濃厚接触者の中には体調が悪い人もいるので色々と心配な感じ。 フォローしてあげたいけど、こちらも濃厚接触者に…
何事も一番はいい事ですね、うん。 www.nikkei.com コロナ対策の優等生から、劣等生へ一気に転落しましたね。 マスクもしてるはずなので、していない欧米より少なくて良いはずなんですが。。。 これまでの感染者数が少なかったせい?という話も聞こえますが…
色々と出てきますなあ。 www.mhlw.go.jp コロナでクローズアップされたけど、 実は過去からこういった感染症の拡大の恐れというのはちょいちょいあったのか、それとも、ここ数年が異常なのか、、、。 サル痘は、1970年にザイール(現在のコンゴ民主共和国)…
Microsoft 365 Personalのサブスクを開始しました。 ExcelやらPowerpointやらがフルで使えて、データ容量ももらって、Skype無料通話60分もついて月1000円程度って安い気がしてます。 osagoto.hatenablog.jp エクセルが使える様になって、最初に取り組んだの…
コロナが盛り上がってきてしまいました。 予想していたとはいえ、やはり嫌なもんですね。 osagoto.hatenablog.jp そんな中、息子くんが教えてくれたのは「Cocoaログチェッカー」。 cocoa-log-checker.com 厚生労働省の「Cocoa」との違いは、「Blutoothが届く…
今年の頭の感染者数のピークの時期と同等のレベルまで増えてきましたが、 日本は特別な行動制限をせずにこのままやり過ごそうとしていますね。 行動制限による経済損失>感染者が爆発的に増えることによる経済損失 ・・・と言うことになったんでしょう。 個…
昨年の夏以来で、成田空港へ行ってきました。 osagoto.hatenablog.jp コロナも安定期に入り、海外との人の動きも戻りつつあったので、 1年前とはかなり状況は変わっているだろうと思い行ってきましたが、 あんまり変わってませんでしたねえ。 人は動いている…
もうすっかりニュースになることも無くなりましたが、 新型コロナの感染者は相変わらず多い状況で推移しているみたいです。 日本 なんだかんだで毎日1万人程度新規感染者は発生しているようで、今の様に経済が動き出してくると、いつどこで感染してもおかし…
久しぶりにドライブに行こうことになり、知多半島を一周してきました。 なんやかんやあって時間がなくなってしまったのですが、 知多半島の先の方は「まるは食堂」のかんれwんに牛耳られてますな。 まるは食堂本店の他に、BBQ場や、カフェっぽい店やら、温泉…
osagoto.hatenablog.jp 前回の投稿から2日経ってますが、熱は翌日下がってました。 やはりワクチン3回目は、2回目ほどの副作用は来ない感じなのか? それともファイザーを打ったからなのか? いずれにしても翌日は無理せずに済むように、なるべく予定は空け…
osagoto.hatenablog.jp 昨日の段階では熱はなかったんですが、夜寝る前ごろから倦怠感を感じ始めまして、 それ以降37度前後の熱が続いております。 2回目のワクチン接種後ほどではないのが救いですが、熱がある中の仕事はちょっと辛かったす。(在宅勤務も良…
ということで接種してきました。 モデルナ→モデルナ→ファイザーという流れです。 接種したの昼前、今が21時ごろですが、 今のところは発熱などは無し。 念のため早めに寝ます〜。 明日は仕事ですが、大きな影響が出ませんように〜。
マスク生活で一番困るのは、iPhoneのFaceIDのロック解除。 Apple Watchとセットで使用していれば、ロック解除ができるんですが、 今はGarmin Watchにチェンジしてしまっていて使っていないので、、、 ロック解除はマスクをずらしたり、外したりしてなんとか…
9月の頭に2回目を接種したので、 ぼちぼちかなと思ってましたが、今日接種券がきてました。 早速予約をしようと思いましたが、どっちのワクチンを打てばええねんと言う話。 www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp ココによると、どっちでも良いよ〜と言うことでした…
ここのところ、世の中色々ありすぎて、気になることが多いですね。 ウクライナ情勢 かなり緊迫してきてますね。 ロシア側から見たら昔の仲間がどんどん西側に流れてしまって寂しいんだよ、的なコメントをどこかで見ましたが、そもそも西側に流れてしまう理由…
今まで、イギリスでコロナ新規感染者10万人越え!とか聞いても、 日本は1万人未満だったりしたので対岸の火事という感じでしたが、 今日の日本全体の感染者数は7万人、 先週の倍近い数字ということで、このペースが続くと10万人越えも見えてきてしまった感じ…
今週末は共通一次、じゃなくてセンター試験、じゃなくて共通テスト。 受験生の皆さん頑張ってー! www.dnc.ac.jp コロナ感染がおさまらない、と言うかここに来ての急拡大。 そして大寒波襲来。 受験生も、その親御さんも色々と大変でしょうが、今できること…
新型コロナの第6波、予想通りきましたね。 まだまだ人数は少ないけど、倍々で伸びていくので、ちょっと怖い感じ。 マスク・手洗い・3密回避。 できることをしっかりとするしかないです。 正しく恐れて、乗り越えたいものです。 関係ないけど、ドラえもんの「…
ギリシャ文字のアルファベットで順にネーミングされていたそうですが、いつの間にか15番目まで来てたのね。 しかし以下の記事を読むと、2個ほど飛ばしていたそうで。 news.yahoo.co.jp 引用 デルタは猛威を振るったが、続くイプシロン、イオタ、ラムダなど8…
新型コロナの感染者が、世界でこれだけ差が出るのってなんでなんだろうか。 アメリカやヨーロッパはひどい感じになってきたけど、日本や台湾、中国はかなり少ない。 やっぱりマスクをつける習慣がついてるかどうか? それともワクチン接種が早くから拡まった…
久しぶりにコロナの話題。 週末に、よく行く公園やショッピングモールの様子の変化をみていると、 変わらない点 ・みんなマスクしっかりつけてる ・距離もちゃんととってる 変わってきた点 ・イベントが増えてきた ・楽しそうなグループをよく見る というこ…
今日は祝日で、私と嫁様は休みだったので、近場の公園に行ってきました。 ここと↓ www.aichi-koen.com ここへ↓ higashiura.or.jp どっちの公園も家族連れが多く、秋の行楽って感じで良い雰囲気でした。 あいち健康の森では来週は大道芸フェスティバルもある…
ウチの子供(長男)が本日、ワクチン2回目を接種しまして、 これで家族全員が2回接種したことになりました。 (全員2回目接種後に高熱になるオマケ付きでした) www3.nhk.or.jp 愛知県全体で約6割の人が2回接種し終わっているので、まあ平均的な感じですかね…