100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

「街とその不確かな壁」読書中です

少し前に、村上春樹の新刊「街とその不確かな壁」入手しましたが、色々忙しくて手をつけられず、今週から少しづつ読み始めました。

 

まだ二章の途中ですが、早く読み切りたい気持ちと、いつまでも読んでいたい気持ちが入り乱れております。

 

・・・ということで、ここまでの感想について簡単に書いてみました、

 

なお、全く読んでいない人に対して、以下の文章は若干のネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

読み切った人はニヤニヤしながら読んでやってください。(先の展開はコメントしたりしないでね!!)

 

 

 

 

一章は、世界の終りとハードボイルドワンダーランドのテイスト。「壁に囲まれた世界に住むを失った私」と「現実世界」がチャプターごとに行き来する構成。

またミステリアスな少女が登場するあたりは、ノルウェイの森1Q84の感じですかね。

 

一章を読み終えて、この作品はどんな想いで作られたんだろう、あまりにも過去作品のテイストが強すぎると思いまして、邪道かもと思いながらあとがきを先に読んでしまいました。

 

そして、、、初期に出した作品を大幅にアップデートさせた集大成、、、そんな意味合いだと理解しました。なるほど。

 

そして、読み始めた二章。一章とは違った世界観で描かれています。

 

図書館が出てくるのは、海辺のカフカのような、

怪し気な紳士が出てくるのは、騎士団長殺しのような。

そして、主人公の住む家と図書館には、井戸がある。ねじまき鳥クロニクルが想起されます。

 

・・・というあたりまでが、現状です。

この先どう展開し、そういう結末を迎えるのか、焦らずにじっくり味わいながら読んでいきたいと考えてます。

 



#読書

#村上春樹