100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

英単語アプリをいろいろ試す

TOEICの試験に向けて、スタディサプリENGLISHで勉強をしていると、分からない単語や

発音に注意が必要だなと思う単語、大事な単語を記録しておきたくなります。

 

eigosapuri.jp【公式】続けられるTOEIC®対策アプリ|スタディサプリENGLISH

 

iPadで勉強しているのでアプリがあり、単語の意味と発音が確認できて、リストとして保管できる事、あとiOSのSplit ViewやSlide Viewに対応してきてほしいなぁと言うのが条件。

 

色々調べて、ALCが提供している「英辞郎」が良さそうでしばらく使ってみました。

 

英辞郎 on the WEB(アルク)

英辞郎 on the WEB(アルク)

  • ALC PRESS, INC.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

 

良い感じだなと思って使い込んでいくと、リストに登録しているうち上限の100個にあっという間に達してしまいました。

 

有料会員になれば制限がほぼ無くなるらしいのですが、月に300~400円とまあまあ高め。

 

他にも、Weblioなどのサービスも調べてみましたが、条件はほぼ同じ。

 

 

サブクリプションのこういったサービスは、会員でなくなった時点だ全て無に帰ってしまうのが、悩みどころ。

 

なので非常に迷いましたが、買い切りの英語辞書アプリを買うこととしました。

 

買ったのは「ウィズダム英和/和英辞書」。単体アプリでは個人的には過去最高額の2,900円!

 

ウィズダム英和・和英辞典 2

ウィズダム英和・和英辞典 2

  • 物書堂
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥2,900

 

物書堂さんのアプリは過去に「大辞林」アプリを買った事があります。

 

大辞林

大辞林

  • 物書堂
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥2,600

 

今回のアプリの使い勝手はまた後ほどレビューしてみたいと思います。

 

 

iPadゲット

先日、物欲が、、、とか言ってましたが、買いました。

 

osagoto.hatenablog.jp久しぶりの物欲 - 100年ライフの生き方

 

iPad Pro 12.9インチ 1TB

smart keyboard folio

apple pencil 2nd generation 

お値段27万円!(税込)

 

 

 

 

というのは嘘で、、、

 

結局、いわゆる

無印iPad 2018モデル

です。

 

メルカリのおかげでお安く済みました。

オマケもついてまして、有り難や。

 

www.apple.com9.7インチiPad - Apple(日本)

 

キーボードはまた後日。

ソフトウェアキーボードがどうしても辛かったら考えます。

過去何度も同じ間違い(欲しい!と思い入手したにも関わらず使わない)をしたくないので。

 

Apple Pencilもとりあえず後日。

「モドキ」はオマケとして入手したので、その様子を見ながらかな。

手書きで資料作る!と言ってますが、怪しいものなので。(これも同じような間違いなんどもしてるのでね、、)

 

それにしても、やはり画面がでかいと、目に優しい。英語の勉強も楽になりそうです。

 

とりあえず今日はこんなところで。

 

 

久しぶりの物欲

久しぶりに物欲が頭をもたげてきました。

 

iPad

 

www.apple.comiPad - Apple(日本)

 

 

理由は二つ。

 

ブログを書くのにiPhoneだけじゃきつい。

 

ブログを書くためだけに、MBP 13inch 2010 mid (古い)を持ち歩く事があるのですが、やっぱ重い!

かといってiPhoneだけじゃ、文章打ちづらいし、視力的にもツラい。

キーボードを取り付けられるiPadなら比較的軽く済ませられるし、良いかなと。

 

目の健康のためにも大画面が欲しくなった。

前述の通り、小さい画面では視力的にも辛くなってきました。一応iPhone7Plusなんですけどね。

英語サプリでTOEICの勉強もしてるので、iPhoneの画面だけで済ますのはかなり目に悪そうな気がしてます。

 

ということで、iPadを検討してます。

最新のiPad proが素敵なんだけど、価格も素敵すぎて、困ってます。

実はiPadでも資料作成も考えているので、pencilも使えればと思ってます。airでも無印iPadでも使えるようになってるんですけどね〜。

 

とかなんとか、迷っているのが楽しくて、手に入ると一気にトーンダウン。それが物欲の恐ろしい所。実利をよく考えて決めたいと思います。

 

f:id:osagoto:20190413213004j:image

 

最近のお気に入りソング

f:id:osagoto:20190320221852j:image

 

最近のと言っても、最新ソングではありませんので悪しからず。

 

「愛を伝えたいだとか」あいみょん

 

この曲はリズムがクセになりますね。あと彼女のルックスもクセになりそうです。

 

HANABIミスチル

HANABI

HANABI

 

随分前の曲ですが、Apple Musicでオススメされて聴いてみたら気に入りました。好み握られてるな。

 

「桜」コブクロ

桜

 

桜開花待ちのこの時期、やはり聴きたくなりますよね。同じ理由でいきものがかり「SAKURA」も同じく聴きたくなります。

 

SAKURA

SAKURA

 

「366日」HY

366日

366日

  • HY
  • ロック
  • ¥250

 

特に理由なく最近よく聴いてます。別れの季節、心に沁みるねえ。

 

「雨のように泣いてやれ」nakamuraemi 

 

nakamuraemi 、聴き始めて結構経ちます。女性向けの歌詞ですが、必死に生き抜いている人たちの心に寄り添い励ます歌詞は相変わらず良いです。これからも応援します。

 

「10years」渡辺美里

10 years

10 years

  • 渡辺 美里
  • J-Pop
  • ¥250

 

懐かしソング。30年前の我が青春時代の代表シンガーですね、渡辺美里は。これ以外に尾崎豊聴いたりとか、、、。

 

Apple Musicのおかげでいろんな曲を聴き放題のは嬉しい限りですなあ。

 

さて今日はこんな感じで。

 

 

 

Bear Pro にしてみた

osagoto.hatenablog.jp

先日からエディターとしてBearを使いはじめましたが、シンプルだし、動作も軽いし、Markdown方式の勉強にはなるしで、とても気に入ったので、フル活用してみよう!と決意し、 本日Pro契約しました。(プロ野球選手的な表現笑)

MacBookにもインストールしたので、じっくり書き込む時はそっちで、 iPhoneではアイディアを書き留めたり、いろんなことをメモしたり

という使い方になりそうです。

メモリはiCloudを通して各端末間で同期されます。 iCloudの容量を考えると写真を大量に保管はできない感じです。(するつもりもないけど) まあ文書だけなら無料の5GBの容量に余裕で収まるでしょう。

さて、Pro契約してみた印象ですが、、、 ぶっちゃけ、複数端末間の同期以外は大したことはないです( ´艸`)

カラーテーマもこれといってメリットがあるわけでもなし、色々なファイル形式に書き出せる機能も、特別必要ではない。

ではなぜ契約に至ったのか。

月額150円、年間契約だと1500円(月額換算で125円)というリーズナブルさもさることながら、開発チームの理念に惹かれました。

bear.app

  • 彼らは3人だけのチームでアプリの開発をしている。
  • そのためAndroid版、Windows版およびWebアプリは作らないこととしている。(Webアプリは開発してる?)
  • データはあなた達のもの、私たちは保持しない。

アプリの開発会社も、人気が出ると組織を大きくし、組織は大きくなると色々なしがらみで出てきてしまうわけですが、彼らはシンプルに考えてるなぁと感じました。

そういっ彼らを応援する意味合いでのPro契約です。

ちなみにネットみてたら 同じこと考えてる人いた

これからも良いアプリであり続けてください。 頑張って!

www.shinyfrog.net

今更ながら、、、Bearはじめました

文章のエディターとして「Bear」を使ってみました。

Bear by Shiny Frog Ltd. https:

まず、画面がとても綺麗で、動作も軽く気持ちよく文章書けます。 iOSのメモアプリより使いやすいのが印象的です。

機能としては、 Markdown方式で記載できたり、 ハッシュタグで文書を管理できたり、 手書きメモ残せたり、 Todoリストを作れたり、 色々と機能はあります。

Markdownで書けるのでブログにそのままアップできるかな 、、、と思いきや、はてなブログには、そのままでは使えないようです。 とりあえず下書き用ですね。

面白いなと思ったのは、今また(個人的に)盛り上がっているショートカッツに対応していること。 まだ使い道は見つけられてませんが笑

ショートカット

ショートカット

  • Apple
  • 仕事効率化
  • 無料
Shortcuts by Apple https:

もう一つ面白いとおもったのは、Apple Watchから音声メモを追加できる機能。 この機能は、メモアプリとして使い道がありそうだなと密かに思ってます。

追記:音声メモじゃなくて、音声入力で文字を追加する機能でした。

Bearに保存してあるメモについて、思いついたことを追加するとか。 とりあえず試してみたいと思います。

CCCマイナスのための、あの手この手 ②

昨日の続きです。

 

osagoto.hatenablog.jp

 

AmazonのCCCがマイナスになるからくりはどうなっているか。

 

Amazonも通信販売を行う小売業ですから、商品を仕入れて、仕入れた商品をネットに並べて、売って、代金を回収する。仕入れた商品の支払いサイトを極端に長くすればCCCマイナスは可能とは思いますが、普通にみるとCCCがマイナスになるのは難しくない?と思われます。

 

で、前述の本の作者 成毛眞さんによると「マーケットプレイス」での取引がCCCマイナスに寄与しているとのことです。

 

マーケットプレイスとは、Amazonは陳列する場を用意して、そこに商品を並べたい業者がその場を借りて販売し、売れたら代金をいったんAmazonが回収して、その後商品を並べた業者に代金を渡します。この業者への代金までの日数=「仕入債務回転日数」が長い(90日程度らしいです)のがCCCマイナスの原動力ということです。

当然、売上債権回転日数も在庫回転日数も低く抑えられているのが前提ですが、売上は個人向けが多く、購入時に決済するのでお金はすぐに入ってくるし(カード決済だとある程度日数はあるかな?)、マーケットプレイスならAmazonは在庫を持たないのでゼロ、十分低く抑えられますよね。

 

そういったからくりで、CCCがマイナスになれば、売る前にお金が手元にある状態なわけで、そのお金を研究開発費用や資産運用にも回して有効活用でき、これを実現できれば「勝ち組」と言えるでしょう。

実際、AppleのCCCも1990年後半以降マイナスになってます。時期的にiTunesやAppstoreが貢献しているものと思います。

f:id:osagoto:20190105185258p:plain

Newspicksさんの記事より参照


 

逆を考えるとマーケットプレイスに出品している業者は「売掛債権回転日数」が長くなるので、CCC的には割りを食っていることとなります。売れてもお金が手元に来るのは90日後ですからねえ。仕組みを作った人には敵わないと言うことですな。

 

 

こういったことを理解して世の中を見ていると、同じようなCCC改善のためのあの手この手が溢れているなと感じます。

 

例えばプリペイドカード。その名前の通りプリ(事前)ペイド(支払済)なわけで、カード発行元の企業は先にお金を入手できます。売掛債権回転日数がマイナスの方に振れることになると思います。

 

最近話題のバーコード決済の類も、同じように事前にポイント=お金を支払ってポイントを買っておくという面ではプリペイドカードと同じですね。

 

Tポイントや楽天ポイントなどのポイントサービスも割引した分を「あとで」使わせるという意味でCCC改善につながっていますね。

 

クラウドファンディングは、元手がもともとない企業なり個人が資金を集めるという名目ですが、まだ商品開発中の段階で、資金を集めて、商品の引き渡しは何ヶ月も長いと年単位で先だったりするので、CCCマイナスの最たるものですね。

 

AppleミュージックやAmazonプライムビデオなどのサブスクリプションも同じような効果がありますね。お金を先に貰っておけば、あとはユーザーが利用しなくても関係ないですからね。

そう考えると、スポーツジムの月会費も定期券も同じようなものか、と色々と考えたりもします。

 

製造業だとどうしてもCCCは長めになってしまいますが、アイディアがないではない気もします。ちょっと研究してみよう。