100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

脳をうまく使う

最近やることが増えていることもあり、うまく集中しなきゃなと感じてます。

 

以前も書きましたが、脳の使い方でDMN=Default Mode Networkというのがありまして。

これは「観察瞑想」という方法で、無理に集中しようとせずに思いつくことをアレコレと頭に浮かべる方法です。

 

osagoto.hatenablog.jp

 

個人的な経験として、この観察瞑想を寝る前にしていると、結構すっと寝れたりします。

 

脳をエネルギーをとても使うので、観察瞑想を少しすると、脳が疲れてしまって、休まなきゃと思うのかなと思ってます。(個人の感想です)

 

 

ということで、脳の仕組みって、色々と面白そうだなと思って、最近こんな本を読んでます。