100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

味の素「残業ゼロ」改革

 

 

 

商品名でもあり企業名でもある味の素。

 

日本の食、いや世界の食に欠かせない食材となっています。

味の素以外にも、多数の食品ブランドを持ち、さらには半導体製造の素材も生み出し、大きく成長しています。

www.ajinomoto.co.jp技術紹介 | バイオ・ファイン研究所 | 研究体制・研究所 | 研究開発 | 味の素グループ

 

 

そんな味の素は働き方の面でも、大きく世間をリードしていていると言うのが本の内容です。

6-7年ぐらい前に日経で記事が組まれていたものに手を加えた本にしたそうです。

 

当時、私は製造現場にいたんですが、製造現場の社員もリモートワーク??と興味深く読んだ記憶があります。

 

16時終業+1日の就業時間を7時間15分に短縮。

ペーパーレス、オフィスのフリーアドレス化、4Sの徹底。

製造現場の社員もリモートワークができるような環境にチャレンジ。

短くなった就業時間を自分のために活かすマインドセット

 

残業時間を減らすことをキーに、従業員に意識を変える取り組みを継続しているというのが結論でした。

 

いいなあ、見習いたいなあ〜。