100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

200万円の体重計

ちょっと縁があって、「RIZAP」に行ってきました。

 

目的は無料のコンサルティングですが、その時に使われた「体重計」がすごいと言う話です。

 

www.tanita.co.jp

 

 

 

この体重計は、体の部位ごとの筋肉と脂肪の量を性格に測れるとのことです。

区分けは、体幹、左右腕、左右脚の5部位。

 

例えば

・右腕は、筋肉量が2.8kg、脂肪量が0.5kgで体脂肪率は13.8%

・左腕は、筋肉量が2.6kg、脂肪量が0.5kgで体脂肪率は15.6%

なのでバランス悪いとか言うのがわかるわけ。

 

どうやって??って感じですが、お値段を見て納得です。

 

 

これなら当たってもおかしくないわ笑

 

RIZAPは、やっぱりちょっと違いますね。色々と刺激を受けました。