100年ライフの生き方

100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。

私と語学

学びにおけるフィードバックの大切さ

ここのところ、色々な学びをしているのですが、 その中で感じているのはフィードバックの重要さです。 熟練した人にフィードバックをもらうことで、独りよがりな部分や弱点が見えるので、効率よく成長できるなと思ってます。 時として耳が痛いこともあります…

世界一難しい言語

Duolingo といつ語学勉強アプリで、長らく勉強してますが、 英語以外の言語については、深く勉強するというより、浅く広く学ぶと良いかもしれないと思うようになりました。 簡単な挨拶、食べ物、朝夜昨日今日明日、食べる飲む行くなどの動詞、、などを把握し…

機械翻訳の進化と語学

note.com「海外の本が翻訳されるのを待てない!」という読書中毒のあなたへ|Daichi Konno|note こちらの記事にありましたが、 母国語以外は翻訳ソフトやアプリなどによる機械翻訳にまかせて、それ以外のことに力を使おう、という考え。 個人的には、半分同…