100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

自炊のメリット(欲望編)

自炊、なんやかんや自炊継続中です。

 

レシピな小難しいのはできないので、

 

osagoto.hatenablog.jp

 

以前も紹介したサイトを参考につつ、、、感謝してます。

 

この週末は、このカレーがヒットでした。

ameblo.jp

 

カレー粉、ホールトマト、玉ねぎ、鶏肉がメイン食材。

これをレンジで加熱するだけ。

下拵えも玉ねぎと鶏肉をカットするだけという簡単さ。

濃厚なカレーで美味かった。

 


自炊していて気付いたメリットを3点ほど。(というか知ってましたが再認識)

 

健康と満足の両立

 

野菜や魚など摂るべき食材、食べなきゃねえーとは思うけど、どうせなら美味しく食べたいというときありますよね。野菜を食べるなら、サラダのようにそのものを味わうより調理されている方を選びたくなります。(好みもあるでしょうが)

 

自分である調理をすれば、自分好みの味付けに出来る。

 

出来合いの惣菜を買ってきたり、外食したりすると、

どうしても「違うんだよなあ、味付けが好みじゃない」という事があります。

自分でやれば好きなように、自由に味付けを変えられるので、満足感が高くなりま寿司、失敗しても自分が被害を被るだけですみます。

 

頭が良くなる

料理をすると、自分なりの段取りを考えるようになり脳の働きが良くなるというのはよく聞きます。

 

参考

www.osakagas.co.jp

 

allabout.co.jp

 

自分で調理していると、段取りをよく考えないといけません。

 

「どの食材をどういう形で下ごしらえするか」

「どういう手順で調理を進めるか」

「調理場のスペースをどう使うか」

 

こういった事を考えないで料理をすると、

段取り良く美味い料理は作れませんし、

 

更に言うと

 

「特売だった食材をどう活用するか」

「余った食材をどう有効活用するか」

 

をスーパーの店頭で即興で考えないといけません。


そう考えると主夫主婦業も楽しそうですよね。


安く済む

作る料理の量にもよりますが、

少なくとも外食や出来合いの惣菜を買い続けるよりは安く済むはずです。

もちろん前段に書いた、食材を安く調達し、かつ無駄なく使うことが大事です。

 

 


2番目と3番目の項目は

きのう何食べた?」の筧史朗さんと

のだめカンタービレ」の千秋真一を思い出しながら書きました。

 

いい男は料理をする笑

 

f:id:osagoto:20200127212342p:image

 

 

f:id:osagoto:20200127212349p:image

 


ということで、

 

自分の健康(体と脳味噌)とお財布のためにも自炊頑張って続けます。