キャリアコンサルティングの勉強後、
自分の脳みそが色々と書き換えられたなと思ってます。
その中の一つが昨日の内省ですし、もう一つは会話のパターンです。
過去の私なら、相手の話を受けて「それはこうだよね」とか「こうしたほうがいんじゃない」とか、自分の考えを出しがちだったんですが、相手が本当はどういうことを話したいのかを考えて、会話を進めるような感じになっています。
「部長になりました」という人に対して
「すごいね、おめでとう」ではなく
「部長になったんだ、どう?」という応答をする感じです。
部長になったことが相手にとって良い事か悪い事かは分からないですよね。
実はイヤイヤ部長になってしまったのかもしれない。
ある出来事が、その人にとってどんな意味があるのか?
そこに焦点を当てられる脳みそにになりました。
これは本当にすごい変化だなと思ってます。