私とコミュニケーション
試験が終わって少し落ち着いてきたので、ここまでの学びを振り返ってみようかなと思います。 今日は養成講座受講中の話。 講座終了時点に一度振り返りをしましたが、そこから試験勉強を開始し、4ヶ月が経過した現時点の振り返りです。 1)養成講座は通学コ…
人と話すことについて、ここ一年で、私の中での位置付けがずいぶん変わってきました。 以前は、こんなことを考えてました。 うまくしゃべらなくては。 ツッコミを受けないように。 最小限の言葉で済ませる。 今の意識はこんな感じです。 相手に伝わることが…
週末は失敗しましたが、今日はバッチリでした。 今日の意図性 ・新しいことにチャレンジしている人に肯定的なフィードバックをする。できている部分に目をむける。 ・違和感や葛藤を大事にする。 ・新しく出会った人とコミュニケーションをとる。 今日はリモ…
キャリアコンサルティングの勉強後、 自分の脳みそが色々と書き換えられたなと思ってます。 その中の一つが昨日の内省ですし、もう一つは会話のパターンです。 過去の私なら、相手の話を受けて「それはこうだよね」とか「こうしたほうがいんじゃない」とか、…
よく聴いているポッドキャストの「バイリンガルニュース」のエピソードで、なるほどなと思ったもの。 バイリンガルニュース (Bilingual News)Michael & Mami言語学習¥0 少し前、7/2のエピソードの「覚えにくい単語」のエピソード。 ちょっとだけ引用(Thanks…
いやー。 コミュニケーションって難しいですね。 人間にとって、他人とコミュニケーションをとるというのが一番難しいスキルなんじゃないですかね。 親子、夫婦、友人、先輩後輩、上司部下、客と店員、ありとあらゆる関係で、完璧なコミュニケーションという…