100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

私とコミュニケーション

いいコミュニティ

色々なコミュニティに属していますが、参加しやすいコミュニティと参加しづらいコミュニティがあります。 何か違うのかなと考えてみましたが、以下のような特徴があるように感じました。 参加しにくいコミュニティ ・「目的を達成する」が強く出ていて、雰囲…

コミュニケーションしよう

佐藤優という人物 佐藤優という人物に対しては、私はずっと胡散臭い人物だと思ってっました。 (鈴木宗男の案件で報道された印象が強いのかもしれません) 先日読んだ、池上さんの本で佐藤優氏について記述があり、気になったので少し人物を探ってみたら、ち…

人は感情の生き物

ということで久しぶりに東京での時間を過ごしてきましたが、 何点か感じたことがあります。 空を埋め尽くす無味な高層建築だらけ 高度成長期に開発された施設が老朽化し、また現在の社会にそぐわない部分も多くあるためだと思うんですが、建築中の建物を見る…

声の表情

先日こんな記事を書きました。 osagoto.hatenablog.jp この中で触れたのが「声の表情」という言葉。 私の造語ではなく、コミュニケーション系ではよく言われている言葉なようです。 この声の表情、対面でのコミュニケーションが減ってきている今日この頃、非…

文字だけだと7%

「聞く力」こそが最強の武器である 作者:國武大紀 フォレスト出版 Amazon ↑こちらの本を読みまして一番印象に残ったのは、 情報伝達の内訳は「視覚情報55%、聴覚情報38%、言語情報が7%」ということ。 これをベースに、伝えられる情報量を整理すると…

褒められると脳が喜ぶ

キャリアコンサルタントの資格取得の勉強会にちょくちょく出ています。 これから取得する予定の人=いわゆる後輩の面談のロールプレイの「壁打ち」の相手としての役割を担いつつ、自分の勉強にもなっているなと思い続けています。 その中で感じているのは、…

キャリコン勉強の振り返り〜養成講座編

試験が終わって少し落ち着いてきたので、ここまでの学びを振り返ってみようかなと思います。 今日は養成講座受講中の話。 講座終了時点に一度振り返りをしましたが、そこから試験勉強を開始し、4ヶ月が経過した現時点の振り返りです。 1)養成講座は通学コ…

人と話す

人と話すことについて、ここ一年で、私の中での位置付けがずいぶん変わってきました。 以前は、こんなことを考えてました。 うまくしゃべらなくては。 ツッコミを受けないように。 最小限の言葉で済ませる。 今の意識はこんな感じです。 相手に伝わることが…

今日の意図的行動

週末は失敗しましたが、今日はバッチリでした。 今日の意図性 ・新しいことにチャレンジしている人に肯定的なフィードバックをする。できている部分に目をむける。 ・違和感や葛藤を大事にする。 ・新しく出会った人とコミュニケーションをとる。 今日はリモ…

自分の変化

キャリアコンサルティングの勉強後、 自分の脳みそが色々と書き換えられたなと思ってます。 その中の一つが昨日の内省ですし、もう一つは会話のパターンです。 過去の私なら、相手の話を受けて「それはこうだよね」とか「こうしたほうがいんじゃない」とか、…

言語という不完全な手段

よく聴いているポッドキャストの「バイリンガルニュース」のエピソードで、なるほどなと思ったもの。 バイリンガルニュース (Bilingual News)Michael & Mami言語学習¥0 少し前、7/2のエピソードの「覚えにくい単語」のエピソード。 ちょっとだけ引用(Thanks…

コミュニケーションって難しい

いやー。 コミュニケーションって難しいですね。 人間にとって、他人とコミュニケーションをとるというのが一番難しいスキルなんじゃないですかね。 親子、夫婦、友人、先輩後輩、上司部下、客と店員、ありとあらゆる関係で、完璧なコミュニケーションという…