100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

私と日常

久しぶりに泳いできた

昨日はジムで筋トレ、今日はプールで泳いできました。 1km程度でしたが、良い運動になりました。 昨日のと合わせて体がバキバキです。 来週末は予定が詰まっているので、運動はあまりできなさそうなので、ちょうどよかったかな。 それにしても泳いでいるとや…

人は感情の生き物

ということで久しぶりに東京での時間を過ごしてきましたが、 何点か感じたことがあります。 空を埋め尽くす無味な高層建築だらけ 高度成長期に開発された施設が老朽化し、また現在の社会にそぐわない部分も多くあるためだと思うんですが、建築中の建物を見る…

記録の溝を埋める

今回、東京にきて、過去の友人と会ったり、実家に帰ったりしてます。 何年ぶりだろうって感じで、色々な人と話したり、色々なところに行ったりで、時間の溝を埋めるような時間を過ごしてます。 新宿思い出横丁 地元にある朽ち果てかけている家屋

イケてない日 2023 Autumn

誰しも、何かのきっかけで「イケていない日」というのは訪れると思います。 私の場合は、月に数回そういう日があります。 そういう日には、なんとなく「今目の前」に集中できていないんですよね。 そのせいで、行動がチグハグになるし、ミスも多くなってイラ…

仕事は午前中が勝負

私はリモートワークが認められているので、朝は食事をささっと済まして、早めに仕事に入ります。そして重要な仕事、特に集中力が必要だったり、企画を考えたりする仕事をスケジュールに入れています。そうやって午前中を集中して過ごすことで、1日の仕事の大…

涼しい

「秋」になってきましたね。 この時期が一番好きかもしれないです。 ただこの時期は、虫も活動しやすいのか、よく出るんですよね。 先ほども「イニシャルG」と戦ってました。 GとKaは、好きになれないですね。。。 寒くなるまでのこの時期を楽しみたいと思い…

今日はバタバタDay

今日は、午前中仕事、午後は新規のジムの体験、夜はキャリコン仲間との勉強会とレアジョブ、と盛りだくさんの日でした。 新規のジムは、低酸素環境でのトレーニングができるのが特徴のジムでして、興味深い体験ができました。 今日は書く気力がない(ぐらい…

夏の終わりを感じる

朝夕、外に出ていると少し涼しく感じるようになってきました。 少しづつ秋に近づいているのかなあ。 気がつけば、8月も終わり。 コロナで始まったこともあってか、なんか落ち着かない1ヶ月でした。 来週ぐらいから色々なことが動きだし忙しくなるので、今は…

成功

少し前にこんな記事を書きました。 osagoto.hatenablog.jp やったことは、情報の入り口を減らした事。 具体的にはTwitterでそういう情報をよくシェアしているアカウントをフォローするのをやめたんですが、その成果か、悪いニュースへの感度が格段に落ちまし…

どうしようもないことで悩む

「自分の感情を振り返る」が習慣づいて気づいたんですが、 私、ほんとどうしようもないことで悩むんですよね。 一番最たるものが 「自分には関係がないけど、誰かが何かをしてくれないことに悩む」ということ。 その誰かにとっては問題だが、 私にとってはど…

黄砂

花粉以上に、大きく影響を受ける黄砂。 WNIの黄砂レーダーでまだ飛来していないとされいるタイミングから、鼻がムズムズ、目がショボショボし始めます。 今日は雨混じりだったのでマシだったけど、明日が怖いなあ。 weathernews.jp 一年前もやられてました・…

残念

osagoto.hatenablog.jp 打ち上げ延期から約10日、やっぱり失敗でしたか。。 www3.nhk.or.jp 延期の時の記事にも書きましたが、打ち上げ自体は難しいので、失敗がつきものということは理解しているのですが、他国がバンバン成功しているのを見ると焦りますよ…

雑すぎる

歯に衣を着せぬ発言をする彼に対し、悪い感情はあまり抱いてないのですが、 この話↓はちょっと「雑すぎる」と言う印象を受けます。 courrier.jp 「日本の世の中の権力基盤に高齢の人物がいつまでもへばり付いていることを変えたい」というのが言いたいことの…

1月振り返り

あっという間に1月終わりました。 1月は、仕事に関してはシンプルにシンプルにを心がけてきました。 やらずに済むことはしない、 やるべきことは後戻りせずにすむような仕事の進める、 そのことを心がけてきました。 そんな感じでやってきたので、スムーズに…

おじさん構文

「おじさん構文」というのを時々聞くので、検索してみたら、「おじさん文章ジェネレーター」というサイトがありました。 おじさん文章ジェネレーター これって、おじさんが若い女の子に贈りがちなセクハラチックなメッセージってことですね。 私おじさんだし…

チョコの売り上げ金額が一番多い日

朝、名古屋駅に着いたら、大行列。 何事かと思ったら、これでした。 ↓↓↓ https://amour.jr-takashimaya.co.jp/2023/ いつの間にか、バレンタインは、女性が自分のために美味しいチョコを買う、そんな習慣に変わってしまったようです。 まあ義理チョコとかそ…

値上げと電気代

床屋に行ったら値上げの話。 諸々のコスト増、特に電気代が一番影響が大きい。 それほど多くの店舗を構えている感じではないチェーン店なんですが、月に何十万円のコスト増とのこと。 電気代を一番くってるの原因を聞いてみたら、空調、エアコンがダントツと…

停滞気味

本を読んだり、出かけたり、軽く飲みに行ったり 、色々な人と話したりと、ここのところアクティブに動いてるんですが、気持ち的にはどうも停滞気味です。 原因はなんだろうなと考えているのですが、 「一人で何もしないで過ごす時間が無さすぎる」のかなぁと…

醤油スプレー

昨日たまたま見てたテレビで「醤油スプレー」が紹介されてて、気になってたので買ってきました。 しょうゆスプレー(クリア、80mL)jp.daisonet.comしょうゆスプレー(クリア、80mL) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア 使ってみるとごく少量…

ちょうど良い気温とパブリックベータ

10月も入り暑さも和らぎいい気候になってきました。 夏と秋の境目って感じで、 今ぐらいが、気温的にはちょうどいんじゃないかな。 ・Tシャツで過ごせる ・夜はエアコンが不要な気温 もう少しすると寒さが勝ってくるので、季節を楽しむなら今!ですね。 関係…

やさしくなろう

今日は色々とあって、やさしい人でいられませんでした。 世間は色々と大変ですなぁ、、、。 明日は、やさしく、そしてちゃんと話に耳を傾けてあげようと思います。

涼しい

台風一過の秋晴れ!って感じではありませんが、涼しい空気の置き土産がありました。 これぐらいがちょうどいいなあと思ったけど、来週はまた30度近くまで上がるのかあ。。

最近の日常

蒸し暑さが残りますが、今来てる台風がさったら、秋色が出てきそうだなと期待してます。 今日は、子供の運転で近場の用を足してきました。 最近は、免許取り立ての子供が率先して運転したがるので、 自分で運転する機会がめっきり減りました。 カンが鈍りそ…

短絡的な思考

courrier.jp フィンランドの若き女性首相サンナマリン氏が、パーティではしゃいでいる動画が物議を醸し出しているとのこと。 先進的は北欧でさえこんな非難を受けることあるんですねと言う印象を受けました。 日本だったら辞任に追い込まれるだろうなあ。 も…

バックアップ策

osagoto.hatenablog.jp 先日の話を受け、スマートフォンを使用した生活というのはすっかり根付いていて、ネットワーク障害が起きると、ここまで影響は大きくなるんだと痛感しました。 障害は起きてほしくないんですが、備えとしてバックアップの回線を確保し…

通信障害の話

auの通信障害の話。 人間ですので誰にでも間違いはありますが、 不具合が3日半も続くって言うのは、かなりヤバいですよね。 www.watch.impress.co.jp そうならないように予防策や、バックアップが取られているべきだとおもうんですが、どういう状況だったん…

一転涼しい

昨日までとはうって変わって今日は涼しい1日でした。 ジメジメはしていたけど、クソ暑いよりはマシですね笑 てか、梅雨に逆戻りって感じだけど。。。 世の中色々なことがありますが、なんかスカッとした出来事が欲しいところです。 今日はauに振り回された。…

鳥害対策

自宅の脇に、電柱があり、そこに止まる鳥の糞がしょっちゅう車に落下します。 先日、Keeperでコーティングしましたが鳥の糞はコーティングに非常に悪影響を与えるようで、中部電力に電柱の糞害対策をお願いしました。 powergrid.chuden.co.jp アレルギーとか…

今日はイケてない日

今日はあかんなあ と言う日って、何で際立って分かるんですかね。 朝から夜までイマイチ続きでした。 夕方以降は、出来ることだけをやって余計なことをせずに、素直な心で過ごす事で少し好転しましたけど。。。 あしたも素直な心で過ごそう。

6月はじまった

怒涛の5月も終わり、やっと6月です。なんか長い5月でした。 osagoto.hatenablog.jp 先日も書いた通り、 週末も含め忙しく、さらに変化に富んで毎日が「発見」みたいな日々が続いているせいだと思います。 今の勢いだと6月も同じように充実した日々を送れるよ…