私と教育
今日は日本語教室のボランティアでした。 講師役というのは、今まで学んだ事も無いし、普段機会がないので、常に試行錯誤しながら取り組んでおります。この役割を初めて1年半経過します。 ・ボランティアとしてどこまで負荷をかけられるか ・どういった教え…
マガポケというアプリで相変わらず「課長島耕作」を読んでます。 もうすぐ課長編は終わりです。 osagoto.hatenablog.jp 以前読んだのでストーリーは全部把握しているんですが、 年をとってから読むと感じ方が変わりましたね。 主人公含め同じような年齢だか…
今回の検事法改正案について、法案の話題が出てから、 私なりにソースを確認して、どうとでも解釈できそうな内容だなと感じだったので、反対の立場でいました。 Twitterなどのソーシャルメディアでも随分と論争が起きたのですが、 賛成反対双方とも、改正の…
子供達の今学期がいつまでも始まらず、ジリジリしてますが、ここに来てオンラインでの教育が始まりましたね。 Microsoft Teamsでのホームルーム、 Zoomでのオンライン講義。 いやそれって大人の環境と一緒じゃんって感じで笑えます。 そういやバイト先との連…
週末はテレビを見る事が多いのですが、今日見たテレビで気になった物を紹介します。 一つ目は朝の情報番組「サタデープラス」で紹介されていた、レシピ本を多数出版し人気のブロガー主婦「syunkon」さん。 ameblo.jp 趣味でブログに自作レシピをアップしてい…
先日、Twitterでこんなツイートを見まして。 子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むように言う・どこまで進めるか目標を立てさせる・目標に対しての進捗を管理する・進捗が遅れていたら叱る・なぜ遅れているのか理由を問いただす・遅れを取…
"初年度で年収1000万円" "中長期的には採用の半分を中途に" "日本型雇用の転機" www.nikkei.com車大手、中途採用広がる トヨタは総合職の年5割に :日本経済新聞 よしっ!トヨタに転職して年収1000万貰おう!! と甘い考えがー瞬頭をよぎりますが、よく考えれば…
続き 日本進化論 (SB新書) 作者: 落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/01/08 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る osagoto.hatenablog.jp「日本進化論」 - 100年ライフの生き方 osagoto.hatenablog.jp「日本進化論」を読んで考…
昨日の続き 日本進化論 (SB新書) 作者: 落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/01/08 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る osagoto.hatenablog.jp「日本進化論」 - 100年ライフの生き方 この手の本だと、やたらAIやデジタルテクノ…
日本進化論 (SB新書) 作者: 落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/01/08 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 作者の落合陽一氏はあまり好きではありませんでしたが、この本を読み、論点をうまく整理し考えさせてくれる、とても…
先日受けたTOEIC L&Rの結果が出ました。690点。 前回、といっても10年以上前だが、そのときのスコアは730点だったのでダウンはしているものの、当時は仕事で英語にふれる機会が多い時期だったので、縁遠くなっている今現在時点では悪くないスコアかなと思い…
最近つくづく、人間って面倒臭い生き物だなぁ、と思う事しきり。 その時に置かれている環境で感情はコロコロ変わるし、 以前は大丈夫だった言葉が急に受け入れられなくなるし、 成長したいと願っていたかと思うと、 少ししたらサボったりするし。 たった一人…
私の息子は今、高校三年生で毎日進学塾に通い、帰宅するのは23時ごろ。それからご飯を食べて、風呂に入り、また勉強して、、寝るのは深夜1時2時。次の日また6時ごろ起きて学校へ行ってます。どこぞのサラリーマンより余程忙しい毎日を送ってます。 きけば今…
受験生を持つ親は、こんなに心揺すられるものなのか。 ここ数ヶ月は、子供の心を読みきれず、心が揺すられまくってます。 今が大事な時なのに、なんでそんなに遊んでるんだ。 後悔しないように、自分がやりたいことをしっかり考えて欲しい。 そんな想いもな…
アメフト部事件から考えたことの続き其の二 日大アメフト部事件は何故起きたのか - 100年ライフの生き方 今回の件、一番悔やまれるのは、加害者の選手がルール違反の行為を拒否できなかったこと。 冷静に考えればやっちゃいけないことは分かっていた。 日大…
日大アメフト部事件から考えたことの続き 日大アメフト部事件は何故起きたのか - 100年ライフの生き方 スポーツが商業、ビジネスの道具になり始めたのは、ロサンゼルスオリンピックからと言われてます。 wikiより 1984年ロサンゼルスオリンピック - Wikipedi…
前回記事より続き 日大アメフト部事件は何故起きたのか - 100年ライフの生き方 勝つか、負けるか、 スポーツの世界に限らず、どの世界でも勝敗はあります。 テストの成績順位 大口の契約を獲れたか逃したか ライバルと自分、どちらがあの娘のハートを射止め…
注目されるような事件、特に悪者が明確な事件が起きると、世間は一斉に叩きます。 それはもう、親の仇かというぐらい。無関係なSNSの民たちも、マスコミも、挙国一致体制で。 昼のワイドショーに至っては司会者がしたり顔のコメンテーターを煽り、何十分も延…
子供と進路の話をしていて、えっ?と感じたことがあります。 「大学行ってから就職するのと、高校出てすぐ働き始めるのとでは、生涯年収が全然違う。だから大学へ行く」 子供の口から、この言葉が出てくるとは思いませんでした。 色々なところで出てくるこの…
今、45歳以上の人は、 中学までは公立学校、 高校は自分が行ける範囲で一番偏差値が高い学校、 大学も学部別はあれど、頑張って有名なところを目指し受験、 規模の大きな企業にはいり、 そして昇進できるように頑張ってきた。 これが我々世代の典型的な人生…
AIが普及すると無くなる職業は? と言う話題を最近よく聞きます。 単純な肉体労働 接客業 銀行員 株式のトレーダー 運転手 この辺りは確かに機械に取って代わられてしまうでしょう。 感情を殺して、 具体的な事実や事象をもとに判断して、 最適なアクション…
高熱を睡眠でバッチリ回復させて、 今日は読書デーでした。 今日読んでいたのはこれ。 その「グローバル教育」で大丈夫? 作者: ヤマザキマリ,小島慶子 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2015/12/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 最近…