100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

私とSNS

テレビを見るとバカになる

「テレビを見るとバカになる」と、私が子供だった40年ほど前によく言われてました。 ドリフやらひょうきん族やら、まあ今にしてみればくだらない番組が多かったため、親が戒めのために言っていたんだろうなと思うわけですが、昨今のテレビは本当に見ていると…

Facebookの魔の手

Firefoxブラウザの機能として「Facebook Container」というものがありまして。 addons.mozilla.org この拡張機能を一言で言うと、Facebookとそれ以外のサイトを分離してくれるというものです。 support.mozilla.org Facebookおよびその関係するサイト、insta…

ソーシャルメディアの存在意義

クーリエジャポンのこの記事↓はソーシャルメディアが社会をダメにしたというの話です。 courrier.jp 私がソーシャルメディアを始めたのは、iPhoneを入手してから。2009年ぐらいかな。 そのころは、SNS「BrightKite」という今はないSNSサービスを使っていたん…

虚像

今週の「バイリンガルニュース」で こんなエピソードの紹介がありました。 バイリンガルニュース (Bilingual News): 509. バイリンガルニュース 04.28.22 on Apple Podcasts 自撮りの自分の顔の写真は、レンズの歪みの影響で、実際の自分の顔よりも鼻が大き…

イーロンマスクのTwitter

Twitterが大好きなイーロンマスクは、ついに買収していました。 お金持ちはすごいねえ。 www3.nhk.or.jp マスク氏は「民主主義の基盤は言論の自由で、ツイッターは人類の未来に不可欠な話題を議論する場だ。新しい機能を導入しツイッターをより良く変えてい…

メタバース

クーリエジャポンで見たこの記事。 courrier.jp Facebookと同じ過ちを繰り返したいのかな?と思ってしまいます。 もう本当に信用できないですよね。

惰性でSNSや動画を見ないようにする方法

時間が足りない理由を考えていたんですが、 なんとなく手を伸ばしてしまっていたSNSや動画サイトがいけないんだなと言うことに気づきました。 スマホを開いてメールを見る ↓ メールを閉じた後、すぐ横にある「青い鳥マークのアイコン」を触ってしまう。笑 ↓ …

怪しい広告

最近はほぼ使用していないFacebookですが、時々めちゃ怪しい広告が出てくるのがやっぱり気持ち悪いです。 個人の投稿内容やプロフィールおよび「フレンド」を元にして、 広告を表示させるターゲットを決めているんだと聞いてますが、 それにしても怪しすぎる…

Facebook広告多い

Facebookは1日1回は覗いてるんですが、 最近特に広告が多い気がする。 (Twitterよりも圧倒的に多い) 表示させたくない人をミュートしまくっているせいで、 タイムラインに表示するコンテンツが無いせいかもしれませんが、無理に広告で埋めてくれなくてもいい…

SNS疲れ

SNSについては、個人的には一時期かなりハマってましたが、今はお付き合い程度です。 osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp ただ周囲を見てると 「SNSであんなこと書かれたー」とか 「あんなことしてケシカラン」とか、 「メ…

癒し系Twitter

osagoto.hatenablog.jpソーシャルメディア断捨離 - 100年ライフの生き方 先日のTwitterでのフォローアカウントの整理のその後ですが、、、 ドイツ語勉強のアカウントを1個残したら、そのアカウントがリツーイトした他のドイツ語勉強ツイートが溢れる。 動物…

無料で楽しめるソーシャルメディアの対価

個人情報の保護を強化するApple vs 中小規模企業の集客手段を守ると主張するFacebook ・・・という対立の構図だそうですが、利用者の立場からするとAppleを支持せざるを得ないという印象ですねえ。 news.yahoo.co.jp 先日のSocial Dilemmaの動画の感想にも書…

ソーシャルメディア断捨離

先日観た動画の影響もあってSNS・ソーシャルメディア断捨離しました。 osagoto.hatenablog.jp Facebook・・・あまり覗きに行かない、フレンドは絞り込み済み、ってことで今回はノータッチ。 Instagram・・・これもほぼ覗きに行かないので放置。 Twitter・・…

「The Social Dilemma」by NetFlix

Netflixのオリジナルコンテンツの「The Social Dilemma(邦題:監視資本主義デジタル社会がもたらす光と影)」観ました。 ソーシャルメディアはこんなの楽しめるのに無料で使えてメリットしかない。 使用履歴を握られしまってターゲット広告が表示されている…

ホリエモン餃子屋騒動で思うソーシャルメディアとの付き合い方

ホリエモンの言動に端を発した飲食店でのマスク着用をめぐるトラブル。 マスク着用の是非については、 「着用できる時はなるべく着用する、リスクはゼロにはならないけど確率は減る」 が私の考えなので、それ以上コメントすることはないんだけど、 news.nift…

整理

SNSとの付き合い方について先日書きましたが、 osagoto.hatenablog.jp 過去記事を見たら一度SNS断ちをしていたことを思い出しました。 osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp 当時と違って今は特に問題…

SNSとの付き合い方

私もTwitter、Facebook、Instagram、LINEと諸々のSNSを使ってますが、時間を忘れてしまう怖さがあります。 幾らでものめり込めると言うのは、それだけ楽しめるコンテンツとも言えますが、何事も加減が大事。 私が最近導入したのは、iOSの「スクリーンタイム…

教育の世界にも広がるデジタルツール

子供達の今学期がいつまでも始まらず、ジリジリしてますが、ここに来てオンラインでの教育が始まりましたね。 Microsoft Teamsでのホームルーム、 Zoomでのオンライン講義。 いやそれって大人の環境と一緒じゃんって感じで笑えます。 そういやバイト先との連…

PCとスマホと人間と

久しぶりにゆっくり時間をかけて考えてみた。 PCと仕事 あなたの職場を見渡してみて、、、 PCは何台あるだろうか? 今時の会社なら、最低でも人数分、もしくはそれ以上はあるはずだ。 さて彼らは何にをしているか? みんなPCに向かっている。キーボードを叩…

抜き身の刃物のような言葉

nakamuraemi さんというアーティストの曲「かかってこいよ」で、こんな歌詞があります。 〜引用〜 殺気に満ちた勝手な言葉 あったことなくても投げられる時代 「お前のかーちゃんデーベソ」 くらい無責任な言葉だらけ 目を合わせて争う厄介な痛み 相手を傷つ…

フェイスブックについて思うこと

フェイスブック。 終わりの始まりが来ているのだろうか。 人々の生活に密着してくればなるほど社会的な責任も重くなり、フェイクニュースやターゲット広告の問題は重くなっていく。対策を打たないと悪評が立ちユーザーは離れていくし、対策を打つためにはお…

人間は考える葦である

昨日の続き 便利さという魔物 - 100年ライフの生き方 人間、「便利さ」に慣れてしまうと、どうなるのか。 便利さをうまく活用して、余った時間や余った体力をより良い方向、勉強や運動に振り向け、自分の人生をより良いものにしようと自己研鑽に励む。 そう…

SNSで実験してみた4

3からの続きです。 1→SNSで実験してみた1 - 100年ライフの生き方 2→SNSで実験してみた2 - 100年ライフの生き方 3→SNSで実験してみた3 - 100年ライフの生き方 SNSと離れて、客観的な視点で見つめていると、色々なことがわかってきます。(ちなみに主にFacebook…

SNSで実験してみた3

2の続き 1→SNSで実験してみた1 - 100年ライフの生き方 2→SNSで実験してみた2 - 100年ライフの生き方 SNSとの関係を薄くした上で、 1ヶ月ほどSNSから離れてみました。 習慣になっていたので、手持ち無沙汰な感がありましたが、かわりに読書をする習慣が身につ…

SNSで実験してみた2

SNSには無数の情報があります。 友達の近況 ニュース 宣伝 同じような活動をしている仲間たちの行動 一つ一つをつぶさにみていたらあっという間に一時間以上経ってたらします。(ちなみに入れ込んでいたのはFacebookです) 私も一年半ぐらい前までは、仕事が終…

SNSで実験してみた1

エアポート投稿おじさん、 と言う言葉を最近聞きました。 「空港なう」 「さて、どこにいくのでしょう」 などと投稿するおじさんがウザいと若者が言ってるそうですが、 そんな若者も旅行先で 「こんな素敵なとこに来れて感謝」 「○○と△△にきたよー」 とかイ…