私と映画
先日、キャリアコンサルティングのスクーリングの中で、 「自分のお気に入りの映画や本」を共有する場面があったんですが、 私は、映画としてはミッションインポッシブルや007、本は村上春樹と答えました。 これはサビカスが提唱している「キャリア構成理論…
shin-ultraman.jp シン・ゴジラも、シン・エヴァンゲリオンも観たので、まあ観ておくかなという感じ。(上から目線) テイストは、シン・ゴジラの例の感じでしたが、 展開的には結構意外性はありましたね。 まあまあ楽しめました。(二度目の上から目線w) 以下…
www.youtube.com 一言で言うと「最高!?」です。 ?もふくまれる理由はあとで書きますが、エンターテイメントとしては最高。おすすめです! マヤノトップガンとのコラボレーションw 以下ネタバレあり 「最高!」だなと感じた点。 映画館のでかいスクリーン…
1969年の月面着陸以降「宇宙開拓」という意味では進歩のない人類なわけですが、SpaceX社は「多惑星化」つまり火星などに移住することも目標に掲げ宇宙産業に参入します。 そんなSpaceX社を取り扱ったドキュメンタリーがこちら。 www.youtube.com この作品で…
wwws.warnerbros.co.jp 良い!と評判をきいて観てきましたが、私の好みでしたね。 全編暗いシーンが多いシリアス系。没頭して観てきました。 「BATMAN」は色々なパターンで映画化されており、アメリカ人には本当に人気なんですね。 私も何パターンか見ていま…
村上春樹の原作の「ドライブ・マイ・カー」。 私の好きな短編集「女のいない男たち」からの映画化、 そしてゴールデングローブ賞受賞ということで、ちょっと誇らしいですね。 dmc.bitters.co.jp映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト 村上春樹の短編は、バ…
osagoto.hatenablog.jpハリーポッターの好きなところ - 100年ライフの生き方 先日のハリポタ映画のテレビ放映の流れで、 自宅にあった「謎のプリンス(シリーズ6作目)」 AmazonPrimeのレンタルで「死の秘宝Part1•2(シリーズ7作目)」 全体どんよりとしたトーン…
鬼滅の刃の続編TVとなる「遊郭編」が、いよいよ今夜! youtu.be 最初のテレビ放映時は興味がなくみてなかった(というかテレビのない環境にいた)。 が、アマゾンプライムでの配信で一気見し、その後映画「無限列車編」も3回観るほど、どハマりしました。 映…
昨日の金曜ロードショーで、久々にハリーポッター観ましたが、やっぱり面白いですな。 kinro.ntv.co.jp今夜9時放送! 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 ハリー・ポッター役小野賢章さんの注目ポイント! 「(ハリーと)チョウ・チャンとのキスのシーン…
果たして何回目だろうか、、という感じのTOP GUNです。 新作映画も予定されているんので、その予告って感じで今夜テレビ放映されます。 www.fujitv.co.jp CGもない時期にこんな映画撮れるのってすごいよね。 そしてトムクルーズが若い! www.youtube.com 当…
kinro.ntv.co.jp 今日の夜はルパン三世。 しかもテレビシリーズの過去の名作のオムニバスとは、なかなかいい企画。 それにしてもテレビシリーズのど初っ端からから、なかなかに渋すぎですよね。 峰不二子のシーンとかね。。。♡
www.007.com 映画の無料券があったので、「竜とそばかすの」でも観てこようかなと、 映画館のサイトをチェックしていたところ、 昨日から上映が始まった「007」に気付いて、そっちを観てきました。 ダニエルクレイグ主演の最終作品ということで、ラストは・…
家族がワクチン接種後でダウンしているので、家で大人しく映画鑑賞。 johnwick.jp 観たのはこちら、ジョン・ウィック:パラベラム」 シリーズ3作品目ですね。 パラベラムという言葉は、ラテン語で「戦争の準備」をあらわす言葉らしく、、 観る前も観た後も、…
今日の金ん曜ロードショーは「風立ちぬ」。 kinro.ntv.co.jp 最初観たのは2013年か。最初に見た時は感動したなぁ。 大人向けのジブリ作品って感じで、ゆっくりと観ることができて満足だったのも思い出深いです。 印象に残っているのは、震災のシーン、軽井沢…
今夜の金曜ロードショーは 「サマーウォーズ」。 次男が、「もう200回観たわ〜」といい、 嫁様が、「まだ全部通しで観てない」ということろまでが、ルーティン。 もはや夏の風物詩ですね。 kinro.ntv.co.jp金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ からの8月はジ…
宇多田ヒカルのインスタライブが、庵野監督が登場したとのことで、話題になっているようで。 宇多田ヒカルと庵野監督。 どんな話が飛び出すのか興味津々で私もみてみたんですが、 予想以上の中身の濃さでした。 https://www.instagram.com/hikki_staff/?utm_…
www.evangelion.co.jp ぼちぼち上映も終了かな~と思い、「シン・エヴァンゲリオン」もう一度観てきました。 ポスターも夕焼けバージョン。 osagoto.hatenablog.jp 観に行こうとした、ちょうどそのタイミングで、 映画内容がアップデートされて、来場者特典が…
eiga.com【今夜放送】「ボヘミアン・ラプソディ」“猫映画”としても高評価 より楽しめる注目ポイント : 映画ニュース - 映画.com 2回観に行った わざわざIMAXで観に行った ボヘミアンラプソディ。 テレビで観るのも格別です。 終盤の記者会見のシーンは、大坂…
ディカプリオ主演のこの作品。 eiga.comブラッド・ダイヤモンド : 作品情報 - 映画.com www.youtube.com アフリカでのダイヤモンドの闇採掘から、利権、民族紛争、少年兵、などなど、、 暗く、緊迫感のある映画です。 「TIA=This Is Africa」 この映画の時…
やっと観てこれました。 youtu.behttps://youtu.be/3tyYvoIlroM 劇場版はこれで終わりになるということで、一体どういう終わらせ方をするのだろうというのが一番の興味ポイント。 で感想ですが以下の通りです。一部ネタバレあり。 スッキリしたエンディング …
二回目、観てきました。 初回ほど泣かなかったけど、 煉獄母の言葉や、煉獄の間際の言葉が、 映像の真ん中から発せられるとグッときましたね。 こんな感じでw 二回目だと落ち着いてみられたのですが、やはり映像が綺麗ですね、この作品。 呼吸の型を繰り出す…
今週のお題「最近見た映画」 最近見た映画といえば「鬼滅の刃」ですが、 今年を振り返ると映画見てないなあと。 昨年末にスターウォーズ9を観て、、、 osagoto.hatenablog.jp 年が明けてからフォードvsフェラーリを観て、、、 osagoto.hatenablog.jp osagoto…
平日観に行くと言ってましたが、 結局、早くみたいな!ってなって、早朝の空いてる時間を狙って観てきました。 映画館に来たのは半年以上ぶり、振り返ると1月に観た「Ford vs Ferrari」以来でした。新型コロナめ。 観に行った映画館では席の間引きはなく、代…
kimetsu.com 観てきましたー!と言いたいところですが、流石に今日は仕事がねえ・・・。 週末も混雑するだろうし、フレックス勤務を生かして昼間観てこようかなと思ってます。 大人なのに?と家族には言われますが、 絵が綺麗だし、純正ジャンプ漫画って感じ…
ずっと観たかった映画、献血ルームで3回に分けてやっと観終わりました。笑 グリーンブック(字幕版) 発売日: 2019/10/02 メディア: Prime Video 1960年代のアメリカが舞台。黒人差別が強く残る時代。 黒人ピアニスト「ドン・シャーリー」 ナイトクラブのコパ…
「カメラを止めるなリモート大作戦」が公開時に、 "しゅはまはるみが綺麗になった"と話題になってましたが、 RIZAPで結果を出していた、という事が発表されたらしいす。 news.yahoo.co.jp女優・しゅはまはるみが14.7キロ減 『カメ止め』で“大変身”ぶりが話題…
「リモートを止めるな」というショートムービーの出演者が、裏話などについて、ゆる〜く語り合う企画です。 osagoto.hatenablog.jpカメラを止めるな-リモート大作戦 - 100年ライフの生き方 この企画ムービーを観た後は、 もう一回本編を観たくなるかも。 you…
Stayhome週間 どこにも出かけられない今年のGW、今のところ自分の街から一歩も出てません。 散歩行ったり、家の掃除したり、ゴミ捨てに行ったり、ネットで映画みたり、、、。 ダラダラでいかんなあと思うけど、今年はこれでいいかなという気持ちになれる。 …
昨日公開されたみたいなので、観てました。 超面白い!というかと微妙ですが、全編リモート収録したという点や、ソーシャルメディアの活用など、今できること行動するという点で、素晴らしいと感じました。 youtu.behttps://youtu.be/HTk2wqBxVfY 逆境の中で…
続き osagoto.hatenablog.jp 今回は名シーンについて。 テスト走行用の滑走路でケンマイルズが息子ピーターと語り合うシーン。 近くだけを観てちゃダメだ、遠くをみなくては。 理想が見えている人は少ない 自分の足元を把握する。 レースへの向き合い方から…