100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

私と自動車

ハイブリッドがベターな選択

今日日経を読んでいたら見かけた記事。 www.nikkei.comハイブリッド車世界販売3割増でEV逆転 23年、トヨタは過去最高 - 日本経済新聞 この記事の中に 1回の充電で走行できる航続距離が150キロメートルのEVの場合、充電時間は短い場合でも30分程度だ。エンジ…

「目的」のために必要なことを常に見直すこと

chubu-jihan.com 先日ネットで見かけた↑こちらの記事。 youtu.be スバルの水平対向エンジンといえば、車にちょっと詳しい人なら「左右対称・低重心・低振動で良いエンジン」というイメージを持ち、多くのスバルファン(スバリストと言います)を魅了する技術…

ピカピカをKeep

先日買った車、カローラスポーツ、 カッコしいし、ハンドリングいいし、燃費いいしで、超気に入っています。 osagoto.hatenablog.jp いつも綺麗でいて欲しいので、「Keeper」でコーティングしてきました。 www.keepercoating.jp まずは洗車、鉄粉除去をして…

自動運転が進んでいくステップ

courrier.jp クーリエジャポンに掲載されている、イーロンマスクへの最近のインタビューの一部が自動運転についてで、非常に興味深かったです。 引用 オートパイロットや自動運転で命が救われた人は、救われたことに気づかないのです。毎年自動車事故で亡く…

車の話

osagoto.hatenablog.jp 先日の記事で、最近の車の安全技術の話をしましたが、 今回購入したのは「カローラスポーツ」です。 中古で買った時には、あまり意識していなかったんですが、 結構スポーティなルックスで、実際走りも非常にスポーティです。 この車…

最近の車の安全技術の効果に驚く

osagoto.hatenablog.jp 昨日の続きは、ちょっと置いといて、、、 今回の旅行は、実は新しい車に慣れるのが目的でもあったんですが、 その中で「最新の安全技術がすごい」ということを実感しました。 私の今の車は、トヨタなんですが、安全装備として 「レー…

コンサバティブ

ここのところ車の買い替えを色々と検討してましたが 電気自動車はやはり時期尚早かなと言う感じで、基本に立ち返って、ハイブリッドやらを中心に車を見て回っています。 色々と見て回って、中古車に乗り換える案が現在有力になっております。 そして愛知県民…

電気自動車についてアレコレ

osagoto.hatenablog.jp 前回の続きです。 日産リーフを試乗後に、これまで乗った電気自動車について考えてみました。 車としての評価 4台の電気自動車の「車の評価」としては、 テスラ >>>>>>>> リーフ > HONDA e > MAZDA MX-30 ですね。 正直テス…

電気自動車試乗 「NISSAN LEAF」編

これまで日本の主だった電気自動車の試乗をしてきましたが、 とりあえず先日乗った「日産リーフ」で今乗れる国産の電気自動車は制覇できたかなと思います。(あ、三菱のiMEV忘れてた笑) ※輸入車だともっと色々あると思いますが、とりあえず国産をメインに。…

テスラの修理費用

www.excite.co.jp 買うことは無いと言いつつ、憧れがあったテスラですが、 修理費用がめっちゃ高額らしいですね〜。 ボディがアルミの一体成形なせいもあるとのことだが、それにしても・・・370万。 もう一台車買えるやん。 やっぱ、一般庶民には電気自動車…

電気自動車試乗 「MAZDA MX-30 EV」編

今週は、マツダの「MX-30 EV MODEL」を試乗してきました。 www.mazda.co.jp マツダがEVを出していることは、あまり知られていないですね。 ガソリン車のイメージが強いですが、ハイブリッドも出してます。 それにしてもマツいダの車種は似てるんですよね。 …

電気自動車試乗 「HONDA e」編

先日、テスラの試乗をしてきましたが、 比較のために日本メーカーの電気自動車も見ておこうかなと思い、見て回ることにしました。 で、まず最初に「HONDA e」。 コンパクトカーの部類の入るサイズ感で、取り回しの良さが売りだそうです。 デザインもミニマル…

キャンピングカーフェアに行ってみました。

キャンピングカーフェアがセントレアで開催されていると知って、行ってみました。 名古屋キャンピングカーフェア2022spring|JRVAイベントドットコム 少し前からよく観ている「クーピーチャンネル」に触発され、 キャンピングカーって実際どんな感じ?と好奇…

アクア試乗してきました

今乗ってる車の点検のついでにトヨタアクアに試乗してきました。 トヨタ アクア | トヨタ自動車WEBサイト 感想を一言で言うと「悪くはないけど、ワクワク感は感じなかった」。 良いと感じた点 ・取り回しの良いサイズ ・静かな室内 ・以前より良くなった視界…

テスラ試乗してきました

かっこええーー! ずっと気になっていたテスラですが、先日試乗してきました。 感想を一言で言うと、良いです。 冷やかしのつもりが、結構ちゃんと考えてみようかなって感じになっちゃいました。 感想を箇条書きにすると デザインはシンプル。 そして加速が…

運転のしやすい車=安全な車

先日Twitterで見かけた、安藤剛さんのツイート。 MINIが好きでかれこれ10年くらいMINIに乗り継いでるんだけど、PREDUCTSを始めてからデスクとか大物の運搬の機会が増えて、ちょっと使いにくい場面が増えてきた。次の理想の一台を考えまくった結果、このトヨ…

車のデザイン

最近の車のデザインにはなぜ惹かれないか? パーツパーツを見ると悪く無いんだけど、 全体的なデザインがどうも好きになれない理由がわからなかったんですが、 こちらのNOTE↓を読んで理解できました。 note.comなぜ昔の車の方がカッコいいのか? ーAピラーの…

Smaller is Better

先日、藤川駅のそばで、朽ちかけた車を見かけました。 見事に朽ちてますが、多分捨てるに捨てられないんだろうな。わかる。 フィアット500。 カリオストロの城でルパンが乗っていた奴。 小さい車好きで、過去に乗ったプジョー205が所有した車の中ではベスト…

運転免許

子供がついに自動車運転免許を取りまして、運転を開始しました。 練習がてら近辺を一緒にドライブしたりしているんですが、 やっぱりドキドキしてしまう。 1ヶ月ぐらいは一緒に乗って指導してあげたいけど、本人は独り立ちしたいようで、、、。 まあ気持ちは…

自動車運転と私

昨日の記事を思い起こしながら、前も同じようなことを書いた気がするなと思い、過去記事を振り返ってみました。 osagoto.hatenablog.jp osagoto.hatenablog.jp 自分も高齢化してる訳ですが、やはり運転能力は落ちてるなあと本当に思います。 暗いと本当に周…

運転中に譲り合いの精神を維持するためのマインドセット

こういうニュースを見ていつも思うのは、 「状況によっては自分も同じ状況になりかねない」ということ。 www.kyoto-np.co.jp きっとこの60代男性(プリウス運転)は、突発の急ぎの用事があったんだろうな。 じゃないとそんな無茶なことしないだろ。 どんな人…

Society5.0 / CASE

昨日の続き osagoto.hatenablog.jp物流の未来 - 100年ライフの生き方 Society5.0という言葉があります。 www8.cao.go.jp 簡単にいうと、情報化技術で人と人、人とモノ、モノとモノが繋がり、知識・情報・モノが共有され、そこにAIや自動化技術・ロボットとい…

自動車の安全のための4つの装備

自動車の話ですが、 最近、暗い時間に運転していると、ほぼ毎回目にするのが無灯火自動車。 そして運転手を見るとほぼ全員が、、、高齢者。 気づいてないのか、 気づいているけど気にならないからライトをつけてないのか。 いずれにしても周囲から見たら本当…

「Ford vs Ferrari」を観終わって 感想②

続き osagoto.hatenablog.jp 今回は名シーンについて。 テスト走行用の滑走路でケンマイルズが息子ピーターと語り合うシーン。 近くだけを観てちゃダメだ、遠くをみなくては。 理想が見えている人は少ない 自分の足元を把握する。 レースへの向き合い方から…

「Ford vs Ferrari」を観終わって 感想①

osagoto.hatenablog.jp 昨日「アメリカ万歳」的な映画でしょと書きましたが、観終わった感想としては、 ロマン、家族愛、友情にあふれた、車好き・レース好きに贈る最高の作品でした。 ごめんなさい。 まず最初に この作品は実際の出来事に基づいた作品。 19…

車社会の課題~「今すべきこと」と「これからやるべきこと」

高齢者の暴走、中高年の煽り運転、 ここのところ、毎日のように耳にはいってきますが、いったいどうすれば防止できるのかなと考えてみましたが、どうしても結論が「運転しちゃだめだよ、そういった人たちは」になってしまいます。 高齢者についてはやはり「…

大津での事故について考える

また痛ましい事故がおきました。 幼い子が死んでしまうのは、とても悲しい。 ご冥福を祈ります泣 今回の事故を、三つの立場から考えてみました。 運転手の立場 あくまで推測ですが、スマホ操作やカーナビ操作、テレビ視聴など、運転に集中できない状況だった…

F1ドライバーの安全運転テクニック

以前、職場の安全の勉強会みたいな場で、安全運転についての話がありました。 そこで元F1ドライバーの中嶋悟の安全運転のテクニックについての話を聞いたことがあるのですが、今でもその時の内容はよく覚えてます。 車間距離を十分にあける。 運転中だけでな…

ゴーン事件に思う

果たしてゴーンはクロなのか、シロなのか。 日産の立て直しのために、多大な功績を残したカルロスゴーンですが、今回語られていることが本当なら訴追されても仕方ないですね。 本当なら。 個人的には、こういったニュースは裏読みしてしまいます。実はウソな…