私と休日
飲み会明け、雨の日曜日。 今日は休息日と決めていたので、資格の勉強は一休みしました。 諸々の用事を早めに片付けて、夕方以降は「街とその不確かな壁」の読書にあてました。 結局、10日程度で読み切った形です。 もっと味わいながらゆっくり読むつもりで…
今日は有給休暇を貰い、勉強の日でした。 ちょうど大雨で、どこにも出掛けられなかったので、ちょうど良し。 キャリアコンサルティングの学科の勉強がメインにやってましたが、まだまだ間違いが多いので、もう少し重点的にやらないとな、、、。 あと、いま自…
今週のお題「何して遊ぶ?」 ・・・というお題がありましたが、私のことGWは「何して学ぶ」です。 2ヶ月後のキャリアコンサルタント試験に向け、極力時間は配分して学んでいきたいと思います。 ここまでの勉強の進捗は、、、 ①まずは過去問を解いて苦手分野…
実践! 50歳からのライフシフト術―葛藤・挫折・不安を乗り越えた22人 作者:大野 誠一,豊田 義博,河野 純子,ライフシフト・ジャパン NHK出版 Amazon 先日こちらの本を振り返っていまして、その中にあった、 「10の変身資産」について、改めて大事だなと思いま…
ここのところ、土日も色々と動き回っているので、あまり休みを感じてない生活です。 2023年が明けてからは、毎週土曜日はキャリアコンサルティング資格のスクーリング、 日曜日はそれ以外の用事であちこちに出かけてって感じで、家でゴロゴロという暇がない…
osagoto.hatenablog.jp 半月ほど前に、花粉やべえと書きましたが、ここにきて本格化してきましたね。 鼻がむずむず、そして詰まってきました。点鼻薬が必要だなあ。。。 今日は久しぶりにのんびりした土曜日、ゆっくり8時ごろまで寝てました。 年が明けてか…
2023年始まって半月。 一年の5%が過ぎましたが、時間の使い方について振り返ってみたいと思います。 正月休み 4日までが休みでしたが、一番時間を割いたのはテレビですね。 ニューイヤー駅伝と箱根駅伝。 あとは実家に行ったり、初詣行ったり、ですね。 遠…
今日の文化の日、祝日だったので、1日のんびりしてました。 近所の公園を散歩してたんですが、居るの子供づれファミリーか、健康のためにウォーキングしている老人か、犬の散歩をしている人か、という感じでした。 今日みたいに最高の散歩日和の日に、みんな…
色々と手を出してめちゃくちゃ忙しくなったと、先日書きましたが、こうなってくると週末の休みのありがたさを感じますね。 osagoto.hatenablog.jp 普段できない箇所の掃除をしたり、サウナに行ったり、ちょっと遠出をしたり。 そんな感じで過ごしてました。 …
このGW、自分の今後のことを色々と考えていたんですが、 なんか考えれば考えるほどわからなくなって来て、頭ん中がゴチャゴチャしてきました。 ・・・ということで、一旦考えるのをやめて、目の前のことに集中することにしました。 まずはしっかりと休みを満…
このGWは天気も悪くなく絶好のお出かけ日和ですが、 どこも混んでますねえ。 私もウズウズしてますが、渋滞が嫌いなので今の所は思いとどまって、近所の祭りを見に行く程度にとどめています。 shiohi-matsuri.jp 写真は祭りの様子。Beforeコロナの写真で、今…
今日は祝日で、私と嫁様は休みだったので、近場の公園に行ってきました。 ここと↓ www.aichi-koen.com ここへ↓ higashiura.or.jp どっちの公園も家族連れが多く、秋の行楽って感じで良い雰囲気でした。 あいち健康の森では来週は大道芸フェスティバルもある…
osagoto.hatenablog.jp 先週、以上のように決意しまして、いきなりつまづくわけにもいかないので、 今週は頑張りました。 土曜日:車の点検、銀行で相談事(以上家族の用事)、本屋巡り、買い物の手伝い 日曜日:自転車で散歩、図書館、ジョギング(ウォーキ…
コロナでお出かけを控えているのですが、 なんもすることないなあという時もあったりするので、 ちゃんとルーティンを決めておかないとなと思いまして。 土曜日は図書館+家族サービス(必要があれば) 日曜日はジョギングで汗を流してからのスーパー銭湯 と…
今日スーパーに行ったら母の日のせいか、親子連れが多かったですね。 どこにも出かけられず、家族がずっと家にいると母親というのは忙しいもの。 今日ぐらいはノンビリできるといいですね。 我が家も珍しく花などを買ってきてみました💐
news.yahoo.co.jp スシローは以前にもやりましたね一斉休業。 売上がその分減りますが、従業員の福利厚生のための決断、素晴らしいと思います。 365日稼働している店舗や事業所が多いですが、 そうなるとその店舗や事業所の責任者は、365日気が休まらないん…
雨で暇な休日だったので、 iMacG3の基盤部分を分解してみました。 何かを直すとか、改造するわけではなく、廃棄予定なのでただ単に分解しただけです笑 20年前の製品でも何が何だかわからないですが、今と違うのはケーブルが多いような気がします。 以下の写…
隣町の公共のプールが稼働を再開したのが今月の頭ぐらい。 すぐだと混んでそうだなと思ってしばらく様子見してまして、 まあそろそろ良いかなと思い、今日行ってみました。 どうやって再開したのかが、気になるところですが、対策としてはざっくり以下の通り…
全国のお子様が一斉に休み。 しかも部活も無いし、出かけるのを控えろときたもんで、、、レンタルビデオ屋さんは大繁盛してました。 それでも多分飽きてしまうと思うので、勉強を兼ねて、こんな過ごし方はどうでしょう。 ① TED動画をみる。 世界の先端を行く…
今日は日進市の「プライムツリー赤池」と言うところに行ってきました。 嫁様の要望で行ったのですが、ショッピングモールを目当てに出掛けるのは久しぶり。懐かしい気持ちです。(子供が小さい頃はよく出かけた物です。 ショッピングモールはどこの似たり寄っ…
ありがたいことに連休をいただけている訳で。 ゆっくりと読書や昔の映画でも観たいなと思ってましたが、 あれやこれやとやることが多く全くのんびり出来ません。 今日は家の庭の草取りでー日が終わりました。 草取って、清掃センターにゴミ持ち込んだり、草…
今日はお店の紹介。 tabelog.comオーマイキッチンこも (スパゲッチマカロニの店 こも) - 東岡崎/喫茶店 [食べログ] 近くの献血センターの人にお薦めされて行ってみました。 「昭和な喫茶店」とのこと。 訪問してみると確かに…。ちょっと中に入るのがためら…
今日は久々に台風を感じました。 最近は、夜の間に過ぎ去ってしまう台風が最近多かったような気がしてます。 朝起きたら、空は晴れていて「台風、もう通過した?」と思ってたら、段々と雲行きが怪しくなり、雨、そして風が強くなってきました。 午前中は少し…
という方、非常に多いことでしょう。 私はちがうのですが、 取引先の方に聞くと7割ぐらいの方が10連休です、と言ってました。 ただ、彼らも、 長く休むので取引に問題が出そうで心配とか、 休み前の今週はメチャクチャ忙しいですわとか、おっしゃってました…
少し寒くなってきましたね。 本格的に寒くなるのも時間の問題。 そして年末年始も近づいてくると、 あ、年賀状どうしよう、という事になります。 毎年毎年、大晦日に年賀状を印刷して、書いて、投函してます。 今年こそは、早めに片付けるか、または思い切っ…
ここのところの激務の影響か、図書館で本を選んでいたら目眩がして気分が悪化。 いつもなら図書館には何時間でも居られる、というテンションなのですが、今日は難しめの本を手にとるとクラクラするような少し違った感じでした。 なので今日は軽い内容の小説…
今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 題名からして、 こいつゴールデンウイークが仕事なので、 休日を作ってもらえないと休めない日本人が情けないとか言うんだろ、 とか思われるかもしれませんが、 半分当たってます笑 私はカレンダー通りの休みなので、…