100年ライフの生き方

100歳までピンピン生きてポックリ死ぬ。キャリアコンサルタント&ファイナンシャルプランナーの資格をベースに社会の役に立てるように生きたいです。

私と勉強

機械翻訳の進化と語学

note.com「海外の本が翻訳されるのを待てない!」という読書中毒のあなたへ|Daichi Konno|note こちらの記事にありましたが、 母国語以外は翻訳ソフトやアプリなどによる機械翻訳にまかせて、それ以外のことに力を使おう、という考え。 個人的には、半分同…

「数字で話せ」

数字で話せ 作者:斎藤広達 PHP研究所 Amazon 仕事で数字を使うことが多くなったので、色々と勉強をしなおししています。 一番大事だなと思っているのはデータを取り扱う能力。 私は文系人間ですはありますが、それなりに数字は強いつもりでいました。 が、そ…

義務教育で教えるべきこと

子供の基礎年金の支払いを、親名義で行うと、 社会保険料としてカウントされ、税金が安くなる。 知識があれば、なるほどね、って内容だけど、 知識がないと、意味わからんとなる。 ちゃんとお金のことを教えれば、様々な「嘘」から身を守ることが可能となる…

「池上彰の世界の見方 イギリスとEU編/インド編」

地理については、かなり詳しいつもりですが、 それぞれの国がどういう歴史的な背景を持って、そこに住む人がどういう考えを持っているかはあまりよく知りませんでしたので、勉強のために読んでみました。 内容は、高校生(中学生?)向けの特別授業のもので…

Duolingoでの語学勉強

今、訳あってドイツ語の勉強してます。 ドイツ語ともなるとなかなか勉強する方法が限定されてまして、 手軽にスマホで学べ棒とすると、Duolingoぐらいかなあということで、 今取り組んでます。 ただ日本語⇄ドイツ語ではなく、英語⇄ドイツ語になります。 まあ…

やらなきゃいけないと分かっていても行動できない理由

これはやらなきゃなあと思いつつも、 どうしても手がつけられないことってありますよね。 今の私でいうと、英語の勉強ですかねえ。 昨年の今頃は、TOEICに備えて毎日スタディプラスをやってたんですが、 最近は単語テストアプリもなかなか手が付かない始末。…

自動翻訳を比較してみた

iOS / iPadOSに翻訳アプリが含まれているそうですね。 私の手元にはApple謹製のその翻訳アプリがないのですが、自動翻訳は各社リリースしてまして、ふと思いついて、翻訳精度を比較してみました。 比較したのは以下の4つ。 エキサイト翻訳・・・昔からありま…

TOEIC無料模試

これは良いな。 www.iibc-global.org#TOEIC公式みんなで模擬受験|【公式】TOEIC Program|IIBC TOEICの無料模試が来週末にあるみたいです。 新型コロナの関係で集合試験に制約がある昨今、 在宅での受験ができるのかを試す意味合いもあるのかな。 TOEICの…

「Distiction」

久々の読書ネタ。と YouTube等で有名なATSUさんの英単語本「Distiction2000」を最近読んでます、と言うか参考として勉強してます。 atsueigo.com ATSUこと西方篤敬さんは、TOEICで満点とっていたり、オーストラリアやアメリカの会計士の免許を持っていたり、…

子供に最初に学ばせることは

最近こんな話ばかりしてますが、、、 オンライン教育で、従来の学びのスタイルが変わると、何をどう学ぶかが自由になると思います。 なので最初に「学ぶ意味」をしっかりと身につける初等教育が必要でしょうね。 学科毎に学ぶ意味を整理すると、、、 国語:人…

ファミコン1日1時間〜♪

ファミコン1日1時間〜♪ でもPCエンジン3時間♪ メガドライブネオジオゲームボーイアドバンス 勉強宿題そっちのけ♪ ダメと言われるとやりたくなるの法則を知らないな、香川県議会の人は。 www.itmedia.co.jp ゲームは1日1時間。果たして誰が守るのか。 そもそ…

ポッドキャストで勉強する

ポッドキャスト。 耳だけでニュースを把握したり、学ぶことができたりとという点で優れているツールだと感じてます。 英語の勉強に関しては、以前も伝えましたが、何個も使えそうなプログラムがあります。 osagoto.hatenablog.jp 英語は「聴く」だけでは不足…

引きこもり休みに最適な休み方

全国のお子様が一斉に休み。 しかも部活も無いし、出かけるのを控えろときたもんで、、、レンタルビデオ屋さんは大繁盛してました。 それでも多分飽きてしまうと思うので、勉強を兼ねて、こんな過ごし方はどうでしょう。 ① TED動画をみる。 世界の先端を行く…

「すぐにやる人、グズな人」

PRESIDENTを立ち読みしてて気になったので、 じっくり読んでみた「すぐにやる人、グズな人」という記事。 PRESIDENT (プレジデント) 2020年 1/31号 [雑誌] 作者:PRESIDENT 編集部 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2020/01/10 メディア: Kindle版 常…

学びについて

今年こそはプログラミングを! とは思ってはいますが、どの言語を、どうやって学ぶか、何から手をつければいいのかというのが全くわからず。 とりあえず仕事に役立つVBAあたりを学ぼうかなと考え中です。 何か形のあるものを作らないと楽しさはわからないん…

オンライン英会話考え中

今のスタディサプリがもう少ししたら1年経過するので、次を考え中。 1年契約していたので、一度止めて別サービスを検討しようかと思ってます。 (TOEIC試験の前に、スポットで勉強で使うかもですが) スタディサプリもリスニング、リーディング、単語の発音…

先月のTOEICの結果!

osagoto.hatenablog.jp 昨年末に受けてきたTOEICの結果出ました。 前回、690点でしたが、+75点の765点でした。 結構やらかした気がしていたので、それなりにアップしたし、個人的には過去最高スコアでした。勉強しててよかった〜。 これに勢いづいて.さらに…

久しぶりのTOEIC

先日、一年ぶりにTOEIC L&R を受験してきました。 www.iibc-global.orgTOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC TOEICを受ける目的、、、特に何かの目的があるわけでは無く、ある意味自分の力試し。 今回は結構準備をしっかりしたので…

私のテスト勉強方法

久しぶりですが資格試験が近づいてます。 今回はTOEICの「Listening & Reading」。 www.iibc-global.orgTOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC 今年は「Speaking & Writing」にチャレンジしようかと思ってましたが勉強不足で断念。 …

AI人材バブル

"初年度で年収1000万円" "中長期的には採用の半分を中途に" "日本型雇用の転機" www.nikkei.com車大手、中途採用広がる トヨタは総合職の年5割に :日本経済新聞 よしっ!トヨタに転職して年収1000万貰おう!! と甘い考えがー瞬頭をよぎりますが、よく考えれば…

「日本進化論」を読んで ~今、我々がやるべきこと~

続き 日本進化論 (SB新書) 作者: 落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/01/08 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る osagoto.hatenablog.jp「日本進化論」 - 100年ライフの生き方 osagoto.hatenablog.jp「日本進化論」を読んで考…

勉強の歌

勉強の歌 アーティスト: 森高千里 出版社/メーカー: WM Japan 発売日: 2015/11/25 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 森高千里の「勉強の歌」を聞いてて思ったこと。 勉強はしないよりも しておいた方がいいわ 一つでも得意なもの ある…

今日、ほぉ〜と思ったこと

ウチの子供が、この春から国立高等専門学校、いわゆる高専に入ったんですが、今日はその保護者会に行ってきました。 www.kosen-k.go.jpホーム 保護者会で印象的だったのは、大学進学が〜とか、勉強しないと〜とか、いう言葉が一切出てこなかったこと。 5年間…

英単語アプリ vs 英語辞書アプリ

昨日の続き。 osagoto.hatenablog.jp英単語アプリをいろいろ試す - 100年ライフの生き方 英単語アプリから英語辞書アプリへ、単語のブックマークの切り替えも終えて、色々と比べてみました。 同じ単語でもやはり記述の仕方も随分違いますね。 「Produce」と…

英単語アプリをいろいろ試す

TOEICの試験に向けて、スタディサプリENGLISHで勉強をしていると、分からない単語や 発音に注意が必要だなと思う単語、大事な単語を記録しておきたくなります。 eigosapuri.jp【公式】続けられるTOEIC®対策アプリ|スタディサプリENGLISH iPadで勉強している…

第一四半期総括

3月も終わったので今年の第1四半期を振り返ってみました。 体調が悪かったり、 家族の都合で時間を思い通りに使えなかったり、 仕事が忙しかったり 、、、などと書くと、しょうがないかなと思えてしまうが、自分の思うように使おうとしなかった心の弱さが、…

英語勉強サービスあれこれについて

昨日の続きです。 osagoto.hatenablog.jp POLYGLOTSから離れた理由 様々な形で英語に触れられるのはとても良いです。英文ニュースのリスニング、リーディング、日常会話の知識、単語練習、多読など。 マイレシピコースにしていたので、毎日30分ぶんぐらいの…

シャドーイングという勉強方法

「Shadowing」 英文が読まれる後を追って発音していく勉強方法。 この方法が効果的ということを聴いて、実践しようとしています。 英文を見ながら追っていくのではなく、音声だけを聴いて追って追っていくこととなります。 集中しないといけないし、発音も真…

SCMと物流危機について(昨日の続き)

昨日の「BCPが読む経営の論点2019」の話の続き。 osagoto.hatenablog.jp 解決すべき課題として上がっていたものから、SCMと物流危機について、この本で読んで感じたことをまとめてみました。 健康とモビリティの未来については、過去記事でなんどか触れたこ…

「BCGの読む 経営の論点 2019」

BCGが読む 経営の論点2019作者: ボストンコンサルティンググループ出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2018/11/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る BCG、ボストン コンサルティング グループ。 世界的なコンサルティン…